専門学校が合格の目安として掲示している年間学習時間の数字は簿記論400時間、財務諸表論400時間、消費税法250時間で3科目合計で1050時間ですね。一月から学習始めるなら仮に8月の本試験までの日数を215日とすると一日あたり4.8時間必要になります。 ただし実際にこれらを受験経験した自分の感想では ①実際の必要学習時間は予備校の学習時間のおよそ2倍は必要。なので3科目で一日9.6時間必要 ②理論科目を初学で2科目(財表、消費)の負担はきつい ③簿財は最低日商2級の知識がないと1年での合格は非常に厳しい 結論から言えば3科目同時に学習しても共倒れになる可能性がきわめて高いとゆうことです。 本気で合格目指して受験勉強している人は9月から始めている事もお忘れなく。一月ではすでにかなり出遅れているのです。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る