教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院などで働く心理士について。 私は現在、高校1年生の女子です。 もうすぐ(来週文理選択の提出用紙提出)文理選択の最…

病院などで働く心理士について。 私は現在、高校1年生の女子です。 もうすぐ(来週文理選択の提出用紙提出)文理選択の最終決定があります。私は病院などで働く臨床心理士を考えています。 心理学が文系だということは知っていますが、医学的な心理学(病院で働きたい理由で)を学ぶには理系が適しているという人もいます。 しかし私は、どちらにしても文系にいくつもりです。(理系で勉強していく自信がない・数学が得意でない) 文系→医学的な心理学などを学んで、病院などで勤務する心理士にはなれる可能性はありますか? また、大学は国公立大学志望です。 追記。 精神科医ではありません!!><

続きを読む

365閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文学部の心理学専攻出身で、病院に勤めている臨床心理士です。 これだけで既に答えになっていますが、少し付け加えます。 まず、文系、理系というのは、大学受験のための便宜上の呼び名みたいなもので、実際の学問が文系、理系にきっちり分かれているわけではありません。 その中でも、心理学は文系と理系の両方の要素を持つ学問と言えます。ただ、その昔、心理学という学問が出来た頃は哲学の一種のような扱いが強かったことや、今でも文系的素養がわりと大事だということで、文系に設置されていることが多いです。 もうひとつ気になったのは、「医学的な心理学」というのはおかしな表現で、あえて言うなら「医療における心理学」ですね。医学も心理学もどちらもひとつの学問であり別物です。考え方がそもそも違います。 医療における心理学ということなら、精神疾患に対する心理療法であったり、身体疾患を持つ人の心理だったり、神経心理学や認知心理学(ざっくり言うと、記憶とか知能とかについての学問)、障害児心理学あたりが必要な知識ですが、医療現場や教育現場、どこに勤めるかに関わらず、幅広い心理学の知識と技術を学ぶ必要があります。それに加えて医学知識(精神医学、医学一般)も学ぶと良いでしょう。 ということで、心理学の基礎から応用、周辺領域まで幅広く学べる大学がお勧めです。そして、それはいわゆる文系の心理学科にもありますのでどうぞご心配なく。 以上、ご参考までに。

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる