教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防官の方に質問です

消防官の方に質問です来年の4月採用が決まったものです。 3月までダラダラと学校生活をすごしていてもいけませんので、消防官になるにあたり今のうちからやっておいたほうがいいということがあれば教えてください。 毎日少しずつ筋トレをしていて、学校での資格取得(秘書・ワープロ)、12月から自動車学校に入校予定です。

続きを読む

514閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の方と重複しますが,ご容赦下さい。 まず,運転免許は取っておいた方が良いでしょう。採用されてから取得することも可能ですが,教習所に通う時間に余裕がある今のうちの方が短期間で取得出来るからです。 その他の資格は特段,慌てて取る必要はないと思います。 どうせ,消防学校で勉強するからなんですよ。下手に資格を取ってしまうと,他の生徒が勉強している間,手持ちぶさたになります。 それよりは体力をつけることです。 あまり無茶なトレーニングは必要ありませんが,10km程度のマラソンを楽に出来るようなっておけば,学校に入ってからも楽ですよ。 私は,消防学校の時,持久走が一番辛かったです。それも毎日ありましたから…(T_T) そうそう,それともう一つ大事なこと。 今の学校で,どれだけ退屈な授業でも居眠りしないようにすることです。 学校で居眠りをするクセがつくと,消防学校でも居眠りしてしまいます。 消防学校では「(初任科)生徒」と呼ばれますが,高校生や大学生ではありません。ちゃんと給料をもらっていますから,授業も立派な仕事です。 仕事中に居眠りしないように気をつけてください。

  • 親父が消防士でした。筋トレもそうですが、持久的な体力もつけていた方がいいらしいです。とにかく基礎体力をトレーニングしておくことだそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる