教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建試験…合格点が36点だった年と、今年とではどちらが難易度が高いでしょうか(´・ω・`) 似たような質問があった…

宅建試験…合格点が36点だった年と、今年とではどちらが難易度が高いでしょうか(´・ω・`) 似たような質問があったらごめんなさいm(__)m LECの予想点、36±1の、+のほうだったらアウトなので、もの凄くドキドキしています(*´`;) あと関係ないですが、しばらく宅建に懸けてたので、教習所の仮免検定の直前から2か月くらい行けていません^^; 次行っていきなりみきわめなのでかなり憂うつなのです(*´д`*) ものすごく勝手ですが、どなたか元気づけてください~^^;焦笑

続きを読む

2,138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かにLECの予想は当たりやすくても、毎年必ず予想点が当たるとは限らないと思います。 他の予備校などではほぼ全部35点と予想してる訳だし、去年の合格点33点から4点もアップされることはないと思います。 今年の合格点35点~36点までですよ。 ちなみにそんな低い点とったお前が悪いだとかバカだとか、言ってくる奴もいると思いますが宅建なんて合格すればいい話です。何点とろうが関係ありません。 もっと自信を持ってください!絶対に合格していますよ!

  • 私も今年の宅建試験を受験しました。お疲れさまでした! 今年が一発目で実際に会場で受けたわけではありませんが、 過去問をやってみた時は41点。そして今年の本番は38点でした。 まったくもって体感的な話になってしまいますが、難易度で言ったら 今年と36点の年は同等、またはそれ以下だと思います^^ 毎年のことのように各社の予想合格ラインは1~2点くらい高めになっているようですので 実際は34~35がリアルなところだと思いますよ!!権利でやらかした人も結構いるようですし… 36なら合格できますよ^^ 気長に待ちましょ(笑 おつおめ~><b

    続きを読む
  • 仮免取得 バッゴ~ン!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる