教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校でパソコン講師(一般的にはICT支援員と呼ぶのでしょうか)として働いています。町役場が雇い主で、役場の小学校を管轄…

小学校でパソコン講師(一般的にはICT支援員と呼ぶのでしょうか)として働いています。町役場が雇い主で、役場の小学校を管轄する部署に所属となっています。仕事内容について悩んでいます。 .①先生との関わりについて 先生方から文書作成、表作成の依頼を受けるのですが、その依頼を断っています。先生方に困難な場合(ネットワーク関係、動画関係等)は、依頼を受けることもあります。 断る理由は、私は今の仕事を始めた頃から、 「基本的に、パソコンは仕事をする人(活用したいと思う人)が使うもの。文書作成専門の仕事の人は別として、文書作成等を他の人に依頼するのはおかしい。」 「お手伝いはするが、請負はしない。」 というスタンスで仕事に臨んでいます。雇い主からもそう言われています。先生方から文書作成の依頼あっても、 「出来る所までご自分で頑張ってみて下さい。解らない事があれば聞いてください。」 「このような操作をすれば出来ると思うので、やってみて下さい。」 と言って、先生方が操作することを大切にしていましたが、不評なようです。 私とは別でパソコンのサポート(教材の付加価値としての人材サポート)やパソコンの得意な先生が他の先生方からの作成の依頼を受けるうちに、私個人の感想ですが、 「あの人(私)に頼んでも無駄だから、事務の先生に頼もう。」 と思っている先生方の雰囲気を感じています。実際、先生同士の会話の中に、 「○○先生(他の先生)に頼もう。」 とよく聞きます。 ②授業支援について 「活用するのが目的だから、授業内容は担任の先生が計画してください。」 としていましたが、先生方が何の相談もなく、パソコン室に子どもを連れてきて 「何をしましょう?。」 となるので、当初は私が計画していました。 しかし、数年前に小学校を管轄する部署の方から 「授業内容は担任の先生が計画し、貴方は授業の支援をすること。」 と改めて言われて以来、担任の先生が計画をしています。これについても不評なようです。 以上2点ですが、私の考えは通用しないのでしょうか?。

続きを読む

10,330閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いえ、それでいいと思います。 役場からもそのように言われていることですし。 役場の教育委員からきちんとあなたの立ち位置について 再認識してもらえるように学校側へ通達してもらうとか 出来ませんか? 教諭たちは自分が楽できるように支援員が派遣されたと勘違いしているのでしょう。 子どもたちの視聴覚の授業のために専門知識を持つあなたを派遣しただけですよね。 あくまで支援であって、臨時採用の教諭ではないので、 授業についても担任の先生がこういうことをしたいなどと 骨組みを立ててあり、それに足りないことなど 肉付けしていく形で支援になるんじゃないかと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 以前、週3日程度で、公立学校のPC講師として バイトしようとしました。 いざ、行ってみると、あれって国が推奨してやっている事業でしょう? 学校が必要としている、していないにかかわらず、 送り込まれてしまいます。 そこで困ったのが、 自分たちは、週3日という約束できている。 けれど、学校は、あ、その日は運動会のうちあわせがあるから。。。 あ、その日は。。。と、先生たちが逆にスケジュールが一杯で 暇になってからきて。。。とか、わがままいわれ放題。 なので、通常週3日だったら、月12回は仕事があるはずなのに、 そんなこんなで、月によってはたったの1日とか。ひどかった。 バイトしている人たちはそれで生活かかってんのに、 毎回一方的な学校の都合ばかりで、いつスケジュールが入るかもわからない状態 で待たされて、他の仕事もいれらない。 いい加減にしてくれって感じがしました。 民間じゃ、考えられないいい加減さ。 税金を投入して私たちは回数を決めて雇われているんだから、 きっと、授業をやってもやらなくても、委託企業には同じ料金を支払っている はずだと思う。 ということは、授業をやらずして、お金だけ払っている。 そして、実際の講師たちは授業がなくなったので、給料は入らない。 もっときちっとやってほしかった。 なんか、派遣とかで公共関連の職場に3度ほどあたったことが ありますが、 国からの命令で雇っておきながら、公務員側の段取りが悪くて ただぼけぇ~っと無駄に出勤させられるとか、 そういうの多くて、うんざりしました。 国民として、同じ税金を払う立場としては、 そんな無駄なやり方していることに腹が立つし、 いったん予算組んでしまえば、中身はどうでもいい みたいなところが多くて嫌だったなぁ~。 なんだか税金の無駄遣いの一部に自分がなってしまった ような気分で、申し訳ない気分になって、 どれも自分から途中辞退することが多かったです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたの指導方法は、間違っていないのですが、先生のほうが子供のようなので、その言い方がダメなのでしょうね。 文書作成の依頼が合った場合「私がいなくても生徒に教えられるようになってください。強いては、それがあなたのスキルとなって、授業にも影響を与えることになり、生徒からの信頼も厚くなります。」 「もし、いつまでも出来なければ、生徒からの信頼はどうなるでしょうか?」 先生は、教えることに自信が無さそうなので、あなたを頼っているのでしょうね。 先生はいつまでも子供でいたいようです。 それでは、生徒がやる気を起こしませんので、「先生が頑張れば、生徒は、見違えるほど変わるかもしれませんよ」と言ってください。 まずは、先生を大人にすることが先決のようですね。

    続きを読む
  • いいえ。あなたの対応は適切だと思いますよ。 いずれも結局、教員があなたの立場を理解しておらず、 あなたにやらせることで、自分の負担を減らそうとしてるだけです。 ご自分の立場を、しっかり周囲の教員に理解させましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる