教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はペットショップで働いているんですが4ヶ月ほど給料がでていません。辞めようにも店長が強気で辞めたあとが怖くてなかなか辞…

私はペットショップで働いているんですが4ヶ月ほど給料がでていません。辞めようにも店長が強気で辞めたあとが怖くてなかなか辞められません。 何かいい策はありませんか? 切実に悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いします

続きを読む

132閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    怖いとは? 脅されたり、暴言を吐かれたりする状況にあるのでしょうか? 辞めることに関しては、怖くても一度は自分で交渉または書面で相手に通知する必要があります。 (自己都合の場合30日前か会社規定によります) 給与の支払いもだいぶ遅れているようですので、いきなり自分で交渉するより「労働組合」や「労働基準監督署」へ相談してから動かれる方が良いと思います。 要求書の書き方なども教えてくれますよ(^ ^) 労働組合はネットで検索すれば出てきますし、相談しても費用はかかりません。

  • 労働契約とは、労働者が労働の義務を履行することを約束し、使用者(社長などの雇い主)がそれに対して、賃金を支払う義務を履行する約束です。売買契約が成立すると、売主は物を引き渡す義務が発生し、買主はその代金を支払う義務が発生します。 売主が物を引き渡す義務を履行したのに、買主が代金を支払う義務を履行しない場合には、債務不履行による契約の解除ができます。 義務の不履行=債務不履行です。質問者様は労働の義務を履行しているのに何ヶ月も雇い主から、賃金を支払う義務を履行してもらっていません。 債務不履行による契約の解除(退職)ができます。労働者は原則として退職の自由があります。 早急に退職するべきです。 退職してから、労働基準監督署に賃金の未払い労働基準法24条違反として申告しましょう。雇い主に対して、行政指導がなされるでしょう。それでも賃金の支払い義務を履行しない場合には、少額訴訟等裁判による手続きで賃金を強制執行しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる