教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お年寄りの方の言葉が聞き取れません

お年寄りの方の言葉が聞き取れません現在、コンビニでアルバイトをしているのですが、私の勤めているところにはよくお年寄りのお客さんが来ます。 中には常連のお客さんなどもいて、世間話?のように色々と話して行ってくれる人もいるのですが、時々何を言われているのか分からない時があります。 最悪の場合、聞き返しても聞き取れない時があります(こういう時は微妙に受け流してしまう形をとってしまってます・・・) 私のバイト先は「地域の方々に支えられて~・・・」のような雰囲気のところなので(笑)お客さんとの会話はできるだけ大事にしたいです。 何度も聞き返してしまうのは申し訳ないですし、ちゃんと聞き取れるようになりたいです。 聞き取ろうとする気持ちが足りないとか、集中力が足りないとかなのでしょうか? どうにかうまく聞き取れるコツなどありましたら、ぜひお願いします。

続きを読む

382閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分もスーパーで品だしのバイトをしていて、お年寄りの方に世間話を持ちかけられる時があります でも聞き取れないものは聞き取れません! ちゃんと話したいなら何度でも聞き返すしかないですm(_ _)m ただ、え?なに?のような返し方では聞く気がないと思われてしまうので、「え?天気ですか?」のように なんとなく雰囲気で聞き取って、その言葉を付け加えると良いです。 話す側としては「聞き取って貰えない」より「聞き違い」の方がショックを受けないので。 そうは言ってもお年寄りも人それぞれなので、場合によっては不快な思いをさせてしまうかもしれません そこは主さんの経験と能力の見せどころです!

  • 本当に何も聞き取れないなら大きな声で言ってもらう 多少でも聞き取ったらそこから推測して『○○○ですか?』と聞き返す。

  • 口元をしっかり見るといいです。 なんとなく口の形でわかることもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる