解決済み
自己PR◆添削お願いします就活中の大学3年生の女です。今週末たくさんの企業が参加する合同説明会に参加する予定です。そこで説明を聞いた企業に提出する書類があるのですが、それには自分の学校や志望業種・業界の他に簡単な自己PRを書かなければならないのです。 しかし、まだ本格的に自己PRを書いたことがないので困っております。人に頼るのはよくないと思いますが、企業に渡すものなのでとりあえず書いとけばいいやという気持ちになれません。だめだめだと思いますが、添削お願いします。 160字程度の短い自己PRで、希望職種は一般事務です。 私の強みは地道な努力で物事を確実にこなすところです。大学受験では自分でスケジュールを立て、それに沿って毎日8時間コツコツ勉強をし、志望校に合格しました。大学生活では実習や実験の課題を毎日ひたすらこなしてきました。希望する事務職でも、このように物事に地道に取り組める力を生かしていきたいです。(130字) 最後までありがとうございました。
3,425閲覧
一般的に言われることは、下記2点が最低条件と言われています。 1:何故、その会社でないとダメなのか? 同業他社でもいいんじゃないかと、疑われない為に希望する企業の 特色と、自分の個性が切っても切れないほどあるんだという 具体的な意志表示が必須です。その会社のサイトにある、 「当社は、お客様第一に」なんて、誰でも書くので、もう一歩踏み込んで 例えば、新聞記事で、その会社が話題になったことなどを使って下さい。 2:何故、その職種なのか? あなたの文章だと、結論は「営業」でもいいですよね。 地道な営業マンもいます。ここでは、あなたの個性と、事務職が 完全に合致することを書くべきです。例えば「確実にこなす」を 《正確に処理する》と書き換えれば 「データーの入力は人が行います。最初に間違いがあれば、デジタル化 されたデーターは一瞬で共有され多大な損害を会社に与えます。 私は受験勉強で、同じ間違いをしたことがありません。 ミスも含めて受験勉強と考え《正確に処理する》力を育てたからです。 《正確に処理する》力は、事務職には欠かせませんので、私の長所を活かす場は 事務職しかないのです」 くらい書いてみて下さい。 ついでに、採用の合否を決める専門職は会社にいません。 誰かが、通常業務をしながら、何百通の書類をみるのです。 最初の数行の印象で、即決と言われています。 ガシッと、その人の心をつかむ言葉が冒頭に必要です。 現状の合否の分かれ目は、厳しいのです。 予め3人の枠を想定していても、選考した結果、2人しか該当しなければ、 次点者繰り上がりはありません、2人しかとらないのです。 私は転職中の身で、厳しい審査を乗り越える為に以上のことを学びました。 ハローワーク書類添削担当から「最高の出来映えだ」と、お世辞抜きで 言われていますが、それでも書類選考合格率は50%です。 新卒が転職組より、審査が甘いとは考えません。 私たちには教育費の負担がありませんが、新卒には会社に「社員育成」 というコストがかかります、莫大な金額です。 よって、転職組より厳しいと、考えます。 「えっ、ここまで自己主張するの!」って、友人が驚く程度が必要かと考えます。 お役にたてば、嬉しく思います。 最後に駄文を 貴社の社会貢献を新聞で知って以来、関心を持っていました。 利益を追求するだけの人生は嫌です。貴社への就職しかありません。 また学会に臨まれる教授の裏方を務め「ありがとう」と言われた喜びが 進路を決めました。 是非、事務職として貴社を支える喜びを頂きたいと切に願います。
なるほど:3
大学合格は、あまりPRにならないのでは。実際、志望校に合格している人は沢山いるでしょう。 ”地道な努力で物事を確実にこなす。”という学生時代のPRはないですか。 あるいは、言い方を変えて「地道で、目立たないかもしれない事をコツコツやるのが得意」とかで、サークルの裏方などで褒められらり、感謝された経験とか。 「地道な努力を積み重ねて成果に繋げるのが得意」とかで、ゼミの実習や実験をコツコツ取り組んで、教授に褒められた、成績は常にトップだったとか。 ついでに「課題を毎日ひたすらこなしてきました。」というと、なんだか学生時代それしかやってないような印象にみえるので、変えた方がイイのでは。
私の強みは地道な努力で物事にとりくみ、確実に目標に到達するところです。大学受験では自分でスケジュールを立て、それに沿って毎日8時間コツコツ勉強をし、志望校に合格しました。大学生活では実習や実験の課題を毎日積極的にとりくんできました。希望する事務職でも、このように物事に地道に取り組める力を生かしていきたいです。(130字) まずは「こなす」というコトバは適切ではありません 「やっつける」という意味が含まれ、仕事に気持ちが入っていないでなんとなく片付けるというニュアンスにとられます 「とりくむ」がよい表現でしょう また、上記の文章では一人で黙々と行っている印象にとられます 仕事はチームプレーで行うものです わからないこと、苦手なことは、それを得意とする仲間と協力して、目標に達成させていくことが必要になります あなたの過去の経験の中の仲間と協力して達成した事例を含めると、内容がよくなると思います がんばってネ!
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る