教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非常識女への対応方法(長文です)

非常識女への対応方法(長文です)友人の職場に『人としてちょっと…』な女性が居ます。 仕事をしに来ているというより、男性社員に媚びに来ている感じなのだそうです。 入社した時は、仕事や社内の間取り、関わる人の名前を覚えるより先に 身近な男性社員とうまい事休憩室で2人きりになってヒソヒソと…(人数にして15人くらい) 飲み会の席では、会社の飲み会にも関わらず超ミニ&胸元も見える服装。 しこたま飲んでは男性陣に絡むわベタベタするわ…ちなみに既婚者の方も沢山いらっしゃるそうです これには呆れて私も何も言えませんでしたが、私用で会社を休んだのに、夜の飲み会だけはきっちり参加するみたいです。 そんなに男にベタベタしたきゃ他に仕事があるだろうと私でも思うんですが… 現在付き合っている彼氏もどうやら貢がせる専用の様な口ぶりだとか。 彼女いわく『他にも気になっている人は居る。私が声をかけて落ちない事は無い』だそうです。 『個人の恋愛観なんて人それぞれだし、プライベートの最低さに口を出そうとは思わないけど 仕事もろくにしないで男ばかり追いかけられるのも正直迷惑』 と友人もかなりイライラしています。 しかも入ってだいぶ経つのにあまり仕事内容を理解していないらしく、顔も小奇麗なので周囲の男性陣や上司も注意しようともしません。 それもイライラの原因だとか… 好きな仕事だと嬉しそうにしていただけに、そんな女のために友人の仕事に支障が出やしないかと心配です。 やはり『仕方が無い』と諦めて、時間がかかっても納得するしかないのでしょうか? 皆様のご意見をお願いいたします。 BAは皆様に投票していただこうと思います(どうしても私情を挟んで判断してしまいそうなので…)

続きを読む

1,084閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「仕事もろくにしない」とか「仕事内容を理解していない」とか、それがホントなら、彼女の上司が注意します。 注意しないなら、上司は彼女のことを「仕事もろくにしない部下」とは捉えていないのでしょうね。 あなたのお友達は、彼女を一日中監視しているわけじゃないでしょう? お友達の見えないとこでそれなりに仕事しているのかもしれません。 ただ、小綺麗で男性社員と楽しそうに話している彼女の姿に嫉妬するあまり、悪い面だけをピックアップしている可能性もありますね。 飲み会に超ミニ履いてきて、男性社員にベタベタしてる…とか、完全なる嫉妬に聞こえます。 何でイライラするんでしょうね? 彼女にそれをやめさせて、お友達に何か利益ありますか? 自分とも楽しそうに話してほしいんですかね? 端から聞いていると、自分ができないから妬んでいるだけのように思います。 別に彼女が正しいと言っているわけではないんですが、彼女が仕事をしているかしていないか、それを判断するのは上司であって、上司が何も言わないならそれは許容範囲ということになります。 許容されるのは彼女が綺麗だから…ということかもしれませんが、もしそうなら、イライラするなら彼女にではなく、注意しない上司に対してのはずなのに、彼女にイライラしてしまうのは、やはり嫉妬以外の何物でもないような気がしますね。 くだらないです。 あなたも、人の会社のことにそんなに腹をたててどうするんですか? ふんふんと話を聞いてあげて、適当に流したらよいのに。

  • 実は私の会社にもいました、そんな女性。 仕事中の私語が多いし、注意してもまたしゃべっていて、とてもかわいい後輩とは思えませんでした。 同じ給料だけど私が我慢すればいいんだ、と思っていましたが、いい加減我慢の限界がきました。 上司に注意したけど改善されない事を伝えて、自分も仕事へのやる気が薄れてきて、このままなら私も使い物にならないからいずれ辞めたいと伝えたら、社長にも話してくれたようで、丁度良い事に彼女はおめでたとなり産休に入りました。 彼女を戻すのであれば辞めたいと一応言ってみたら、戻すわけないだろうと言われたので、続けようと思っています。 彼女も私も既婚者なんですが、男性を追っかけ回して一時間でも二時間でも話したがるのには理解できませんでした。私は結婚してるし、社内の男性とそんなに仲良くなりたいと思っていないし、必要なコミュニケーションだけ取れればいいや、という感じです。 上司に相談するのもありかなと思いました。

    続きを読む
  • この手の話しって、同性にしか分からない部分って多分にありますよね。 私も友人からこんな話しを聞いたら「何その人~?!」って受けちゃうと思います。 チャラチャラしてるだけの女性って感じ悪いですよね。 小奇麗だから男性ウケは良いと思いますが。 男性ってどうしても綺麗な女性に対しては態度が変わってしまいますからね。 会社は仕事をする場所だからというのは百も承知だけど、やっぱり人間ですもん、女ですもん、「何あの女?」って見ちゃいますよね。それが女なんですから仕方ないです。 私なら仕事の話しだけして、あとは知らんぷりするかな? 勿論挨拶はしますが、それ以外は他の同性の同僚とだけお喋りすると思います。 そうしてると、いずれそのチャライ女の社員が除け者のような浮いた存在になっても知ったこっちゃありません(笑) まぁ、この手の女性の本性って、同じ女でしかわかんないんですよね。 何もしなくても、いずれその人は孤立しちゃいますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 友人思いの優しい方ですね。 会社は仕事をするところと割り切りが必要と思います。会社としても業績向上に支障があれば何らかの対応をすると思います。 友人の方には、「他人のことでイライラして体調を崩しても損。非常識な人は無視して、自分の仕事に没頭する」ようアドバイスをしてはいかがですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる