教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こういうアルバイトのやめ方はありでしょうか?

こういうアルバイトのやめ方はありでしょうか?ドラッグストアのバイトを初めて4ヶ月になります。 最近、店長が変わって、 今月中までに「労働契約の更新(?)」をしなければならなくなりました。 しかし、 最近バイトがきつくなってきました。 体力的にもそうですが精神的にも・・・ 自分がたくさん仕事をしても、時間内にギリギリ終わらない業務が多く、 「私のシフトの後のアルバイター」にいいとこ取り(?)をされてしまいます。 (そのせいで、給料も評価もぜんぜん違います。) こういうこともあり、雇用契約の更新の機会に バイトを辞めようと考えています。 タイミング悪いでしょうか??

補足

新店長とはまだ1週間しか働いていません・・・ (全体では4ヶ月しか働いていません) それでも大丈夫でしょうか・・・

続きを読む

311閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    むしろ辞めるチャンスなんじゃないですか?契約更新をしたら更に辞めるなんて言い辛くなると思いますよ。 補足読みました。 4ヶ月といっても、もうキツいんですよね?だったら契約更新した後に中途半端な時期に辞めるより更新前の方がいいと思います。こういう時じゃないとなかなか言い出せないですし、バイト先にかかる迷惑も少し減ると思いますよ。

  • ちょうどいい機会だと思います。 しっかり自分の能力を評価してくれる職場はありますよ! 職場には伝えたいことを伝えて、辞めれるといいですね。 補足読みました。 新しい店長と一緒に働いた期間は契約の更新に何も関係してきません! しっかり辞めたい意志を主張してくださいね!

    続きを読む
  • いいタイミングですね。 ひとつの職場には、いい思いをする人間と損をする人間がいます。 あなたは損してました。 補足 働いた日数の問題ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる