教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽専修→小学校教諭(全科)の教員免許はとれますか?

音楽専修→小学校教諭(全科)の教員免許はとれますか?音楽教諭(高校)で講師を含め3年間教員経験があります。 専修免許(院卒)をもっていますが、最近 小学校(全科目)の免許をとりたいと思っております。 小学校2種からいずれ1種をとれればとおもっているのですが よいとり方をご存知の方よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

766閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ですがかなり厳しいです。 事実上選択肢は二つで1つ目は普通に大学などで単位を取って取得する方法と、2つ目は小学校教員資格認定試験しか方法は有りません。 実は勤務経験がおしいです。3年勤務していると、隣接校種の免許を簡単に取れるようになります。 が、質問者様の場合は高校で3年勤務している為、9単位取るだけで中学の免許は取れます。 仮に勤務経験が中学で3年だったら小学校の免許は12単位で2種免許が取れたのですが、高校では認められません。 さてまず大学で取得する場合ですが、高校の免許取得時に取得した単位の中で小学校1種なら15単位、小学校2種なら13単位が単位の流用できます。 小学校1種は59単位、2種は35単位なので、それぞれ44単位、22単位で取得可能です。 また、普通は教育実習が必要ですが、3年の勤務経験が高校であるので教育実習は不要です。(2年未満なら行く必要がありました) ただし、注意点は介護等の体験です。高校の免許には不要ですが、小中の免許にはこの体験が必須です。7日間以上の体験が必要ですので注意して下さいね。 高校音楽を持っている人は中学音楽も持って居る事が多いので、この場合で中学の免許を取得時に介護等の体験をやって有ればこの体験は不要です。 次に小学校教員資格認定試験ですが、昔からある歴史ある制度で1年に1回の筆記試験で小学校2種免許が取れる制度です。 一次試験は一般教養・教職に関する科目・教科に関する科目、二次試験は実技・面接・論述で、最終試験は模擬授業です。 このうち教員免許保持者は一次試験の一般教養、二次試験の面接、最終試験の模擬授業が免除になります。 また一次試験の教科に関する科目ですが、国語・算数・理科・社会・音楽・体育・図工・家庭・生活の9教科の中から6教科選んで受験しなければなりません。 質問者様の場合は音楽とあと5教科ですかね。 二次試験の論述に関しては9教科の中から1教科だけ選べば良く、質問者様の場合は音楽確実でしょう。 そして実技ですが、音楽・体育・図工から2科目選んで受験です。ただし、各科目の免許保持者は免除になる為、質問者様は音楽の実技が免除になります。 その為残る体育と図工のどちらかを受験して合格すれば免許です。 ちなみにこの話は今年まで試験の概要で説明しています。小学校では来年度から英語が必須化される関係で、科目内容に英語が増えるかどうかはまだはっきりとはしません。 また、この認定試験は合格率10%未満の超難関試験です。免除が多くてもう少し合格率は上がるかも知れませんが、それでも難関ですので大変ですよ。 と言う訳で残念ですが大学などでの取得か認定試験しかありませんので頑張って下さいね。

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる