教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人の教育方法について。 皆様、知恵をお貸し下さい! 当方、不動産業者でして…分譲マンションの販売を専門にし…

新人の教育方法について。 皆様、知恵をお貸し下さい! 当方、不動産業者でして…分譲マンションの販売を専門にしております。 現在うちの事務所に、今年の4月入社の新人の男性が営業として配属されているんですが…。この彼、実はやる気がまったくございません。 上司から彼を教育するように言われたのですが… ①教えたことをメモしない ②毎回同じ事を注意しても直らない ③ちょっときつく注意するとふて腐れる(たまに舌打ち) ④上司に平気で「教えてもらってないので分かりません」と逃げる などなど。 私の教育の方法が悪いのかも…と思うんですが、 どういって教育するのが一番効果的なのか ご教授お願い致します。 ベストアンサー様には250枚お礼させて頂きます。

続きを読む

395閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    本当に教えてない事なら問題ありますが、このケースではそんなことは無さそうですね。 後は、全部本人次第ですよ、2・3件の契約までのケースはしっかりヘルプ、場合によっては強制的にあなたのお客の接客方法やなんかを、一緒につかせて見させる。 当然、この時にしっかり見ていて欲しい、分からない事があれば質問して欲しいと言っておかなければいけませんよ。 その後は、もう本人次第ですよ、会社組織ではこのようにして、あなたの部下管理能力を見たりするのでしょうが、信じられないようなやる気の無い人間がいるのも事実ですからね。 でも、営業である限り、基本自分ひとりで成約に至った感動があれば、一気に成長を遂げる者もいますので、そこまでは根気良く見守るしかないでしょうね。 自分がヘルプでお客さんと話している内容を、まるで聞いていないような人間もいますからね、銀行の審査用の年収証明もお前が取りに行くって言っただろうが、すいません聞いていませんとか、えっ○○さんが行くのかと思いましたなんて、おれの客じゃネーよって突っ込みどころ満載でしたが、新人さんはあるとき急に化けるときがありますから、営業職だと来年の新人が入るまでは良いですが、目に見えて成績が出ますから抜かれたら恥ずかしいと思うかどうかも含めて、最後は彼次第ですからあなたがあまり悩む必要ないですよ。

  • 飲みに行ってみてはどうでしょうか?お酒を飲むとその人の本心が分かることもあります。または昼飯を一緒に食べたり。まず貴方自身をわかってもらい信用を深める。仕事以外のことをよく話しかけてくれる先輩とは、一緒に頑張れるかな~と思いますね。貴方が彼に一生懸命やってくれてる姿をわかってもらえれば親密感がわきます。貴方との信頼関係が生まれると、仕事もやる気がわきますし、失敗してはいけないと思うようになります。それから彼には達成できそうな目標があったらいいですね。達成したら大げさに誉めてあげる。そうすると彼は自信がつきます。仕事以外のことを1から教えなくてはならないのは大変だと思いますが、それが貴方の仕事なので、根気よく頑張って見てください(^_-)

    続きを読む
  • メモは上級者の技術です。毎回同じミスするような人には、ノートをとらせましょう。仕事が出来ない人には、ノートをとらない権利はありません。会社側から支給してもいいくらいです。 教える際には、ノートに書かせる口調で、「日付書いて、タイトルは○○って書いて、はい、書いた部分を見せてね。」 と一言言ったら書いた文面をチェックしましょう。箇条書きで書き残せるように、教える側も言葉をまとめておく必要があります。 一通り書かせたら、「書いたとおり、一人でやってみて。」とやらせてみます。 ノートにとらせると、教える側が怒る必要がなくなります。間違っていたら、「○/○のノートを開いて、この部分はどう書いている?ここを見ながらやったのか、見ずにやったのか、書いた内容が間違っていたのか、わかり辛かったのか、理由を考えなさい。」 「次間違わないように、このノートを書き直しなさい。」で済みます。これを繰り返します。メモを取らない人は面倒くさがりの人が多いです。多少のミスしても何とかなる、とたかをくくっているのです。ですからミスしても何とかなる、と思わせないよう、ミスしたら何倍も面倒な課題を強制しましょう。 新人と同じく、自分の教えた記録をとるのもいいですね。上司に進捗を報告できますし、新人に「教えてもらってない」と言わせないで済みます。 私は、教える内容を箇条書きにし、教えたら新人に見えるように日付をメモして上司に報告しました。新人が間違った時にも○/○日に教えているけど、そのページを見てやったのかを問いただせます。 社会にはいろんな人がいます。自分の常識が他人には非常識、メモを取るのが当たり前だと思っていても、その習慣がない人たちもいるのです。新人教育は相手に期待するのではなく、自分が相手目線に降りて、必要なことを丁寧に口で説明することも必要です。

    続きを読む
  • 対象が比較的高度な相手ではなく、初期の指導、教育の場合は動機付けが重要です。 ①ニンジン(アメ)、②鉄砲(強制)、③対話が良く言われますが、当然ながら①は部分的に有効ですが長続きしませんし、あなたに金や地位等をちらつかせる権限があるとも限りません。 次に②は人格を傷付けるし、特に若い子には通用しません。 ですので自ずと答えは③の対話となります。 まず話し込んで、相手が何に興味を示し、頑張るのかを感じ取って下さい。 これはあなたの能力次第です。 「だって言わないから分からない」は禁句。 遠回しに聞くのもいいでしょうし、「どうしたいの?」「何がしたいの?」と核心を着くのも手でしょう。 彼は何故、入ったばかりの会社でやる気さえ失っているのか、何か原因がありましょう。 あなたの力でそれを発見し、彼を変えてあげましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる