解決済み
内定辞退について来年度卒業の大学四年生です。公務員試験を受験し、国家、地方ともに合格し内定もいただきましたが、教職免許を取るために他大学に2年生から編入しようかどうか迷っています。 大学時代は教職に関する単位はとっておらず、まっさらなスタートになってしまうので、もし教職の道を選ぶならば通信講座よりも通学の道をのほうがいいと考えています。 ただ、このまま内定を辞退するべきなのか、迷っています。目指しているのは小学校教員なので、社会人を続けながら夜間取得・・・というのは難しいように感じます。また、免許を取得しても採用試験で年齢がネックになってしまわないかという不安もあります。(最短でも25歳に試験を受けることになるので・・) もし、大学卒業後教員免許を取得された方がおりましたら、どのように取得したのか等教えていただければ幸いです。 また、社会人として働きながら取得された方などおりましたら、その際のエピソードも教えていただければと思います。
552閲覧
とりあえず、今年の後期履修でまだ間に合うなら教員免許用の単位を1つでも多く取って置きましょう。 どんな教員免許で有っても外国語、情報、憲法、体育の4科目の単位は必須です。教職課程の無い大学の単位でもOKです。 (正確には講義の内容が同じで有れば良いので、事前に教育委員会にカリキュラムを持って行き確認された方が良いです) 大学によっては追加履修登録が可能な学校も有りますのでぜひ頑張って下さい。 さて、もし可能なら二段階式はダメでしょうか? 小学校の免許が取れる通信制の大学の科目等履修生になり1年間かけて仕事をしながら通信で単位を取ります。 そして1年後から通学系の3年次編入をチャレンジして貰えればと思います。 実際には小学校の免許取得に必要な単位は実技系や授業を受けた方が良い科目は多いです。 しかし、勉強しなくても受かる単位はある程度あります。それらまで勉強する必要は無く、重要性の引くい単位や科目の難易度が低い単位を1年で通信で取ってしまいましょう。 これで有れば通学時に余計な単位に惑わされなくてもOKになります。 さて、この1年でお願いしたい事があります。小学校教員資格認定試験と言うのが1年に一度、毎年4月頃申込をやっています。 これは筆記試験なのですが、合格すると小学校二種免許が授与されます。 試験は土日にしかありませんので、仕事をしながら免許を取る事は全然余裕です。ちなみにこの方法では単位は要りませんし教育実習なども不要です。 なお、一次試験から公務員試験と同様レベルの一般教養などがあるせいで合格率は10%未満の試験ですが、既に内定を貰った質問者様であれば突破可能です。 ちなみに二次試験が難関で音楽・体育・図工から2科目自分の希望する科目を選び試験が有ります。ピアノか運動か絵画なのですが、大学などで勉強する場合も単位試験としてはこれらが必須なのでむしろ2科目だけと言う事は喜ぶところです。 そして最終試験は模擬授業です。模擬授業で技術レベルをチェックされるので、合格者は教育実習に行かなくても良いんですよね。 この手法であれば最短で来年度に小学校の免許が取れますので23歳です。年齢的にも大学院卒が24歳なので対して気にならない年齢でしょう。 なお、さっき小学校"二種"免許と言いましたが、普通の免許と二種免許の違いは1個だけで、採用や給与などは差別されません。 唯一の違いは法律で、二種で採用された場合は夜間や休日、通信などで勉強して、普通の免許(一種免許と言います)を取得しなければならない努力義務が決まって居ます。 と言う訳で、通信とかで取った小学校の単位も認定試験に受かったとしても無駄になりません。 また認定試験が合格できれば大学に3年次編入する必要もなくなります。 一度だけチャンスだと思って認定試験は受けてください。落ちた時の為に1年だけ通信の科目等履修生になっておくのを忘れないで下さいね。
< 質問に関する求人 >
小学校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る