教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来看護師になりたい中学生です。 身内の看護師にあこがれて看護師を目指したいと思うようになりました。 私は救…

将来看護師になりたい中学生です。 身内の看護師にあこがれて看護師を目指したいと思うようになりました。 私は救命救急やICUなどの看護師になりたいのですが、看護師1年目から 救命やICUで働く事は不可能でしょうか?

続きを読む

382閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高度救命救急センターに勤務しています看護師です。看護師10年目ですが、一般の総合病院から4月より今の病院に勤務しています。結論から申しますと入職し配属される新人の方がいます。しかしながら皆さんかなり苦戦していて、中には志半ばで退職される方もいます。もちろん入職後新人教育はありますが、救急の中でも「三次救急」と呼ばれる現場は看護師に限らず医師でも広い知識・確実な技術・的確で迅速な判断が求められ命に直結することが多くこの緊張感や現場の環境に耐えることが難しいからです(私も恥ずかしながらこの一人です)。また、臨床経験の無い新人の方が重症の患者様と向き合わなければいけませんので相当な覚悟が必要かと存じます。中学生の方のようなので、細かい話は致しませんが改めて結論を申しますと、救命救急センターに入職することは可能です。ICUや一般病棟には配属されますが、よくドラマで見る患者さま受け入れる「初療」と呼ばれる現場への配属は救急医療や手術・集中治療のエキスパートでしかできない仕事ですので新人での入職はないと思います。まだお若いですので、いろいろなものを自分の目でみてしっかり自分の看護師像、医療者像を作って楽しみながら頑張ってください。

  • 看護師です。 新人の配属は、勤務する病院によって希望が受け入れられる場合と、そうでない場合があります。 新人は、まして新卒者は、現場では使い物になりません。 学生とは違い、命を扱う危険・責任が伴うからです。 知識・技術を身につける事が先決です。 しかし、初めからICUや救急に携わる事もあり得ます。 それは、他の部署に配属されるよりも厳しく辛い日々を経験すると、覚悟が必要でしょう。 甘い世界では有りません。 看護師を目指してくれる事は喜ばしい事です! しっかりと学び、学業だけでなく人と人との関わりの大切さ、常識、沢山の事に興味を持つ看護師になってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる