教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは 私は09年に短大を卒業しました 就活しましたが、内定を頂けませんでした 今もバイトを続けながら、フリー…

こんばんは 私は09年に短大を卒業しました 就活しましたが、内定を頂けませんでした 今もバイトを続けながら、フリーターという形で就活しております 同じ境遇の方で採用頂けた方がいましたら、教えてください´` またフリーターからの就活をどのように続けていけばいいのでしょうか… ニートではありません 年齢は22です このままズルズルと生きてくのはもう限界です…

続きを読む

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格を取りましょう。 資格を取るという目的が出来れば、その次にある就職と言う目標に直結します。 あなたがやりたい職業を調べてそれに必要な資格を取りましょう。 例:貿易事務 TOEIC:750以上 通関士資格 マイクロソフト資格(ワード・エクセル) 貿易事務につくのに上記3つがあれば採用されますよ。 ただ、勉強はかなりしっかりやらないと難しいです。 人によりますが、全部取るのに勉強時間は1000H以上必要でしょう。 まだ22歳、これからいくらでも、何にでもなれます。 まずはやりたい事を定めて将来に向けて計画を練りましょう。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる