解決済み
公務員試験の面接で悩んでいます。 来月に消防士採用試験の最終面接があります。 そこで疑問に思っていることがあります。 私は消防官の資質として、判断力、責任感、チームワークでの適応能力、体力、精神力だと考えています。 面接官の質問で、あなたは自分のどのような資質が消防官に向いてると思っていますか?または、あなたは自分が消防官に向いていますか? に対して、例えば、私は大学時代に〇〇〇をしてきたので責任感、判断力に自信があり、その点で消防官に向いてると考えています。と答えるのと、 私は大学時代〇〇〇〇をやってきたので、責任感、判断力には自信はありますが、消防現場は私にとってまだ未知の世界なので、今もっている判断力、責任感では到底、適応できないと考えています。 (答えとしてはないにあたります。) 僕の本音としては、向いてる、向いてないってのは正直わかりません。今まで野球やってきましたが、向いてるか向いてないかで野球始めたわけではありません。やりたくてそこに夢があったからやったのです。向いてる向かないがわからなくも野球はうまくなれました。 だから、消防官も向いてる向いてないで目指しているのでは無くて、消防官になって具体的にやりたいことがあってめざしているんです。 どうしたら良いのでしょうか?正直に向いてる向いてないかわからないと伝えて、やりたいことがあって消防官をめざしてるの伝えて、なるからには向いてる向いてない関係無く、全力で訓練してその夢に向かって行くことを伝えるのか 嘘をついてこの資質があるから消防官に向いていると伝えるのかどっちがいいのでしょうか? 面接の事を考えれば嘘をつくべきなのか、それとも本音を言うのべきなのか、皆さんの意見を聞かせてください! 長々と失礼しました(∋_∈)
20,410閲覧
素直な視点から考えた良い質問ですね。 貴方の素直な姿勢は非常に素晴らしいですが 面接のときに、「自分は向いていないかもしれない」 というマイナスな姿勢を見せてしまうことは賢明ではありません。 >向いてるか向いてないかわからない それは、ある意味もっともな話です。 面接を担当する人事ですら、それを見抜ききれないからこそ 毎年のように職を去っていく公務員が少なからずともいるのです。 突き詰めて考えれば、向き不向きの判断はしきれないという結論になると思います。 ただし、面接というのは、自らをアピールする場ですから あいまいな回答は好ましいとはいえません。 ですから、少し視点を変えて考えてみましょう。 まず、「自分は向いていない」と考えている人が公務員になったとしたらどうでしょう? 自分は公務員にふさわしくないと自覚している人が、貴重な税金で給与をもらい ましてや、人の生命を守る消防士などやり抜くことができるでしょうか? ですから、この手の質問の本質、本当の意味というのは、 ”向いているか向いていないか判断しろ”と言っているのではないのです。 本質的な意味は ”貴方が、消防士に向いていると思うところを述べてください” ”消防士に向いていると思う点をアピールしてください” という事なんです。 これを、あえて面接的な言い回しにして 『あなたは自分が消防官に向いていると思いますか?』 と聞いているだけなのです。 ですから、自分が向いていると思う点をしっかりと準備しておいて 自信をもって、胸を張って答えたらよろしい。 面接というのは、【受験者に自己アピールをしてもらって、それを評価する場】です。 たんなる自己紹介の場ではありません。 だからこそ、貴方がお書きになったような >私は大学時代〇〇〇〇をやってきたので、責任感、判断力には自信はあります という、エピソードや裏付けとなる事実を語る必要があるのです。 >消防現場は私にとってまだ未知の世界なので、今もっている判断力、責任感では到底、適応できないと考えています。 それは、もちろんその通りでしょう。 そのことは、貴方以外の全受験者も共通です。それは人事もわかりきっています。 ですから、そういった部分にとらわれるのではなく ”自分は消防士に向いている!!” という積極的な姿勢を見せてほしいのです。 結局は、そういうふうに【物事を前向きにとらえて行動できる人間】を 採用したいのですから。 >やりたいことがあって消防官をめざしてる その姿勢があれば、私は十分だと思いますよ。 単なる安定を求めて、まったりしたくて公務員になろうとしている者たちより遥かに素晴らしい。 その熱意に誇りをもって、お答えいただきたい。 もし、それでもどうしても心にわだかまりが残るというのであれば 「究極的には向き不向きは分からない」 という言葉を盛り込んでもいいです。 でも、その前に、まず向いていると思われる点をしっかりアピールしてください。 「私は○○の理由で向いていると思います。 なぜなら△△といった体験をし、××な姿勢を身につけて来たからです。」 の流れから 「しかし、突き詰めると向き不向きを断言してしまう事はできないのかもしれません。」 とすればよい。 しかし、絶対にそこで終ってはいけません。 「向き不向きは断言できないかもしれないですが 私には、消防官になって実現したい□□という夢があり、目標があります。 ですから、足りてない点もあろうかとは思いますが、誰よりも努力してその部分は埋めていく覚悟です。」 という風に、希望的な結論を導いてくれれば ”この子はしっかりと先を見据えているな”と評価することができます。 貴方は最終面接まで辿りついた人です。 あともう一歩ですから、胸を張って立派な公務員になってください。
2人が参考になると回答しました
模範的な答えはないと思います。あなたの熱い想いを素直に伝えて下さい!現場でも、あなたのような人間を必要としています。頑張って!!
現時点では判らない状態なのですから自分の気持ちに嘘をつく事はありません。 ただ、回答の最後に、だからこそ今後どれだけ自身を高めたいか、を述べれば良いかと。 面接官も採用時から完璧な人材なんて居ないのは分かっていますので。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る