教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【どっちがいいですか?】 ESの、学生時代に特に打ち込んだことを1つ挙げ、それによって学んだこと、得た教訓などを説明し…

【どっちがいいですか?】 ESの、学生時代に特に打ち込んだことを1つ挙げ、それによって学んだこと、得た教訓などを説明して下さい。<Ⅰ> 私はアルバイトとして3年間、個別指導塾で講師を務めました。指導を行う上で留意したことは次の2点です。 ①生徒の学力を正確に把握し、各生徒に合った指導を心がけ、最適な指導法を考え実行すること ②生徒のやる気をあげ、目標を一緒に設定し明確化することでモチベーションを保つこと この2点に気をつけて指導するように改善した結果、生徒は自主的に勉強に取り組むようになり、なかなか上がらなかった生徒の成績も向上しました。この経験から、生徒の立場に立ち、自分に何が求められているかを考えながら指導することが大切であると学びました。また、もう一つ重要な能力を得ました。コミュニケーション能力です。生徒が何を理解していないかを知り、解り易く教え、伝える能力が向上しました。 <Ⅱ> 私はアルバイトとして3年間、個別指導塾で講師を務めました。指導を行う上で留意したことは次の2点です。 ①生徒の学力を正確に把握し、各生徒に合った指導を心がけ、最適な指導法を考え実行すること ②生徒のやる気をあげ、目標を一緒に設定し明確化することでモチベーションを保つこと この2点に気をつけて指導するように改善した結果、生徒は自主的に勉強に取り組むようになり、なかなか上がらなかった生徒の成績も向上しました。この経験から、生徒の立場に立ち、自分に何が求められているかを考えながら指導することが大切であると学びました。仕事をする上でも、相手がどの様に感じたら仕事がしやすいのかであったり、お客様がどの様なもので満足するのかということを考えながら、最善の行動が出来る様に努めます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どっちがいいですか? また、こんな内容全然ダメ、どう改善したらいいか、という意見、アドバイスも頂けたら幸いです。

続きを読む

974閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ESですよね、アルバイトにしか打ち込まなかったんですか? 自分が採用担当ならありきたりすぎて1000人のうちの100人には入れない人材ですね。 自分が就活しているときに印象に残っている人の話ですが、某大手酒造メーカーの2次の集団面接で 『3年のときに夏休みを使ってヨーロッパをバックパッカーしながらあらゆるビールを飲み製造方法などを調べまくった』 といいながらステッカーやお酒の特徴などひとつひとつ書いているノートを10冊程出してきた人がいました。 私はその後辞退したのでその人が採用されたかどうかは知りませんが、インパクトはかなりあり面接官も彼に興味をかなりもっていました。 上記のような人は特殊かもしれませんけど、もう少し商社に必要な人材と思わせるような特徴がないと、教育業界もしくは指導者に向いていてこの業界には会わないのでは?と判断される可能性もあります。 あと文章ですがすごく立派ですが、内容が薄っぺらいです。こういったバイトをしていたら誰もが考えることをただ羅列しているにすぎません。 もしくは塾にこだわるなら学力を向上を把握するために独自に何をしたのか、たとえば個々の能力を考えてお手製の小テストを毎回解かせた、とか英語に興味を持たせるために映画鑑賞をしてみたとかオリジナルのことをしてれば多少印象も変わってくるかもしれません。あとは生徒全員の勉強時間を教科別に検討し、それが模試の成績にどう影響しているのか、どういう参考書を使っているのか調査分析した上で、教育方針を検討したぐらいな書き方にはすると思います。商社の仕事のひとつは流通ですからリサーチ力とか具体的に書いてアピールに使いますけどね。 大手企業に採用されるひとってのは学力はもちろんですけど、個性をうまく表現できる人です。 参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別指導塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる