解決済み
大学在学中のアクチュアリーについて 私は現在東京工業大学に在学している2年生です。 私は大学院進学をせずに損保業界への就職を希望していますが、先輩にアクチュアリーという資格があることを聞きました。調べてみるとアクチュアリーの受験資格は大学を卒業した者またはそれに準ずる者ということが分かりました。 そこで質問なのですが就職の際、アクチュアリーを取得する前提で採用ということはあるのでしょうか。 就活をするときまだ大学3年なので受験資格はないのでそういうことがないと大学院に進学しなければアクチュアリーの採用は無いように思えます。 どなたか教えてください。
補足ですが、アクチュアリーの採用において学部卒よりも修士卒の方が有利なのでしょうか。 また、学部も重要視されるのでしょうか。たとえば数学科卒の方が有利になるなど。
5,429閲覧
アクチュアリー正会員のものです。 まず、受験資格については今は、大学3年から受験可能になっています。 理論上は2年で正会員になれますが(1年目で1次試験5科目全部合格、2年目で2次試験2科目合格)、そのような例はまれで、大学(院)生で正会員になっている人はまずいないと思います。準会員(1次試験5科目合格)も極めて少ないです。 そもそも、昔は大学卒業しないと受験資格がありませんでした。したがって、アクチュアリーになるポテンシャルを独自の数学の試験等で見て採用を決めていました。 今も、在学中にアクチュアリー正会員という例は(大学院まで含めても)まずないので、そのような素質をもった人を採用することになります。 その際に、実際には1次試験数科目でも持っていると有利になると考えます。(ただし、上記のとおり、別に試験を課すので、極端な話1次試験全部に受かっていてもその試験の出来が悪いと不合格になることもあります。) ということで、アクチュアリーになることを考えられるのであれば来年の受験を検討されるとよいとおもいます。 <補足>について 学部卒・修士卒関係ないと思います。修士卒の採用が多いのではないかと考えられますが、それは修士の方が数学力の高い人が多いという結果論に過ぎないと思います。本文でも書いたように独自の試験を課すのでその出来の悪い方は修士でも博士でもお引き取りいただくことになります。 また、数学科卒など学部の中身はもっと関係ないと思います。
なるほど:1
こんにちは。 これは、あれじゃないですかね。 ちょっと違うけど、 「企業の経理部にいる人全員が税理士ではない」 「海外部門にいる人全員が英検1級ではない」ということかと。 もちろん、採用された後、つまりは就職した後でも、 資格を取れば社内での評価につながりますし、同業他社への転職の際には 有利になるでしょう。 ですが、新卒での採用時に、その資格が問われることはないかと思います。 「無理」ですからね。 また、社員の資格取得ほど「前提」があてにならないものもないので、 そこもそんなに聞かれることはないでしょうね。 「取る気はあるのか?」 「あります」 「はい、了解」 ってくらいの会話でおわるかと。 では。
< 質問に関する求人 >
アクチュアリー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る