教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今試用期間の身なのですが会社を辞めようか迷っています。 自分が入るすぐ前に一人(女性:パート)3日で辞める。 自分が…

今試用期間の身なのですが会社を辞めようか迷っています。 自分が入るすぐ前に一人(女性:パート)3日で辞める。 自分が入社してからもう一人(男性:正社員)入り2日で辞める。社会保険等は入っています。(試用期間ですけど) 会社の仕事・内情:段ボールを作る会社です。 面接の時社長はこの会社は離職率が低いと言いましたが 実際に内部の人に聞くとせいぜい一年で辞めて、残る人は 残ったという感じです。 なので結構辞めてる人は多いようです。 若い人は大卒のまだ何も知らない子が二人いるだけです。 あとはクセのある人ばかりです。 社長は中途採用で入る人はすぐ辞めてしまうので、だったら 新卒がいいなどとも言っていました。 入社して3日目に工場の部長に考えたほうがいいよと言われました。 会社の先輩も入社時にこの会社将来性が無いから考えた方が いいよともう一人の工場長に言われたらしいです。 直属の先輩も何気ない会話の中でだったらこんな会社にいないよ と言っていました。 営業中途の方もこの会社をクソ○○会社どう?とか入社して 2週間ほどで聞かれました。 その方もずっとこの会社にはいないと言っていました。 他にもこの会社ではずっとはやらないという方が数名います。 社会保険にはちゃんと入っていますが給料も安く仕事も かなりキツイ感じではあります。 環境というか雰囲気もあまり良いとは言えません。 離職率が低いというのもウソですし、人が足りないから いて貰わないととにかく困るというのが本音なんでしょう。 同族経営で事務の女子は社長の娘しかいません。 社長は現在72歳で後を継ぐような方もしません。 今の時代仕事が出来るだけありがたいという気持ちも ありますが府に落ちない部分も多々あります。 この会社みなさまでしたらどう思うでしょうか? ご意見ありましたらお願い致します。

続きを読む

739閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは総合的に判断して自分で決めるしかないです。 100%なにもかもOKな会社なんてほぼありません。 将来性がない・倒産するなんてはっきり言ってよくあることです。 10年続く会社なんて50%もないんですよ。 そこで居場所を作れるかもあなた次第です。 他へ行ったとしてもうまくやるかどうかはあなた次第です。 あとは運でしかないです。

    2人が参考になると回答しました

  • 何の不満もない会社なんてあるのかな? 周りの人の意見が全てではありません。最終的には自分自身で決める事ですね! 暫く働いて自分のプラスにならないと判断したのなら辞めて良いと思います。 しかし今は再就職するのも厳しいですから、現在と将来を総合的に考えて結論を出して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる