教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 公務員試験は、国家公務員・地方公務員など・・・? ありますが、教育委員会(文化財関係)・市役所・県の…

公務員試験 公務員試験は、国家公務員・地方公務員など・・・? ありますが、教育委員会(文化財関係)・市役所・県の文化課などに就職するには、 公務員試験のどれを受験しなければならないのですか・・?

続きを読む

718閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    教育委員会は分かりませんが… 市役所は地方公務員ですよ。 県の文化課とは県庁のことですよね?県庁も地方公務員です。 同じ地方公務員とは言え、全く別の試験です。なので、試験日などは異なることがあります。 受験するには、市役所と県庁それぞれで申し込みます。 ホームページでも案内があると思うので、申し込み方法や期間などを確認すると良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 教育委員会は県の組織ですので、質問者さんが勤めたい県庁の試験を受けてください。 ただし、県庁職員になったからといって、必ずしも教育委員会に配属されるかはわかりません。また、教員採用試験を受けて教師として採用されたあと、教育委員会に異動になることもあります。 ただ、いずれにしても仕事を割り振るのは県なので文化財関係を扱えるかはわかりません(そもそも私初めて聞いたですが、文化財を扱うのって教育委員会なんでしょうかね?)。 市役所や県の文化課は、それぞれ質問者さんが勤めたい市役所や県庁の試験を受けることになります。 ただし、これも上と同じく文化課に配属されるかはわかりません。一応、希望を出すことは出来ますが、役所のほうが欠員に応じて割り振りますので、希望通りいくことはあまりありません。 ところで、質問者さんは文化系のものを扱いたいのであって、県や市のために働きたいというのとはまた違うのでは? 市役所や県庁の職員(これらを総称して地方公務員と言います)は、ある分野を扱うスペシャリストではなく、その市や県の住民の方々のためにいろんなお仕事を担うゼネラリストです。 もし質問者さんが文化系のものを扱いたいのであれば、国家公務員Ⅰ種~Ⅲ種(近々名称が変わってしまいますが)を受けて文部科学省職員や文化財などを扱う独立行政法人の職員を目指された方がいいように思います。

    続きを読む
  • 市役所は市役職職員、県庁は県庁職員、教育委員会は県庁職員あるいは教員………ですけど、特定の遺跡だと財団法人の管理になったりしてるかもですよ~ ただ、↑の方法だと数年での異動になります。 専門職で入るなら……かなり狭き門、というか公的に開かれてるとは言い難いですが、それなら一生その仕事に従事することも不可能ではないですよ

    続きを読む
  • 地方公務員試験はゼネラリストでスペシャリストではありません。したがって、特定の部署に配属される試験区分はありません。事務区分で採用されれば文化系の部署に配属されることもありますが、3~4年周期でさまざまな部署に配置転換されます。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる