教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性の心理について。 男性・女性問わずご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。 同僚の男性…

男性の心理について。 男性・女性問わずご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。 同僚の男性(年上)から飲みに誘われました。 Aさんは共通の趣味があり、休憩や仕事の合間にちょくちょく話をします。 誘われた時は、何か言いたげな様子だったので追いかけたら、他に人のいない場所で待っていて「飲みに行かない?」と誘われました。 彼があまりお酒や飲み会好きではないのでは?と思ったので指摘すると、「趣味の話がしたいだけ」と言われました。 ちなみにこの方は、仕事中でも遠い私の席まで来て質問や世間話をするので、仲は良いほうだと思います。 Bさんはあまり話したことがありませんが、会えば声をかけあったり、他愛のない話をします。 すれ違った時に「飲み行かない?」と突然誘われたのですが、「(私が)元気なさそうに見えたから」という理由で、互いに仕事の愚痴を言い合おうと。 仕事中に備品を持ってきてくれたり、手伝える仕事がないか気を遣ってくれたり、優しい方です。実は共通の趣味があることが他の方の話で判明しています。 どちらの同僚とも楽しいお酒が飲めそうですが、友人に話すと「2人きりで飲みに行こうなんて下心があるはずだから気をつけて」と言われました。 男性が同僚の女性を2人きりで飲みに誘うのは下心があるのでしょうか? 私はよく誰とでも仲良くなれるタイプと言われるので、どちらも純粋に趣味の話とか愚痴とか理由があるのだから心配ないと思うのですが…? むしろ職場でそのような気を起こしたとしたら、色々と面倒な気がします。 皆さんはどう思われますか?

補足

私や彼らのキャラについて補足します。 Aさん:浮ついた所がなく、「お兄ちゃん」の印象。仕事ができる。たまに笑う。 Bさん:面倒見が良い。明確な目標を抱いて努力し、仕事は手を抜かない。 私:しっかり者で気が利く?美人だとか(私は気持ち悪い顔と思います)笑顔を褒められます。八方美人だと思います。 独身男性から誘われるのは今の職場が初めてだったので、なんとなく気になりました。

続きを読む

414閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    貴方のタイプにもよりますよ。 貴方が女性を感じさせる人だったら誘った方は下心あるに決まってます。 ま、ふつうは下心パターンでしょうねえ。。。 貴方が女性の友達に相談したように、誘った男の方も他の男に 貴方とデートする(した)ことを言いふらしたりしてな。 というわけで、貴方がご自分でおっしゃるように、誰の誘いも受けないのが 正解だと思います。 日テレの西尾由佳里アナウンサーは職場の人間とは職場外で 性別問わず一切誰とも会わないそうです。好き!

  • 相手がどう思ってるかより、自分がどうしたいかで行動したらいかかでしょう。 話したいなあと思えば、飲みにいったらいいと思うのですが。 相手は男性ですから、素敵だなと思って誘ってるのだと思います。 男性なのでもちろん下心はあると思って間違いないでしょう。 なので、そういう時はうまくかわせばいいのだし。

    続きを読む
  • どちらか判断はつかないです。ただ文章の内容からだと下心はないと思います。

  • 女性ですが、印象を書かせていただきます。 どちらもあなたを友達としてかなり好意をもっていることは確かですが、それが恋愛かどうかはまだわからないと思います。まずAさんは社内でもあなたと趣味の話でもりあがっているようですから、二人で飲みに行ってじっくり話を深めたいのでしょう。もちろん、そこから恋愛に発展することは十分にありえると思いますが、あなたが余りにざっくばらんな方であれば、純粋に趣味仲間かもしれません。やはり、あなたの雰囲気がもう少しわかれば想像しやすいのですけれど・・・。ただ、Aさんは、こそっと告げたり、言い訳したりと、やや挙動不審?にも思えます。少々、好意ありかもしれませんね。 Bさんは、Aさんほども仲良しではないけれど、あなたのことを気遣ってくれるんですよね。元気なさそうだから、というのは、普通以上に気遣いを見せてくれているようではありますが、仕事の愚痴を言い合おうというのは、むしろ自分がだれか悩みを話しやすそうな人を探していて、あなたなら優しく受け入れてくれそうかなと思ったのかもしれません。 どちらも難しい事例ですね。あなたや彼らのキャラによって、かなり変わって来るでしょうね。まあ、あなたさえしっかりしていれば、二人で飲みに行ってその日に何かされるわけでもないと思いますが・・・。どちらも恋愛に発展する可能性もなきにしもあらずですから、あなたがそういうことをもし絶対に考えられない相手ならば、誰か他の人も誘って、やんわりと断りの気持ちを見せておくのもいいかもしれませんね。あなたが、二人っきりで飲みにいく必要があると思える相手かどうかっていうことが一番大事かなと思います。 ~補足~ Aさん・・・彼は、まじめで頼れて尊敬できるタイプのお兄さん的存在なんですね。私の直感にすぎませんが、彼はあなたに対して少なからぬ好意をもっているんだと思います。ただ、それがまだ友達の範疇なのか、恋愛に進む可能性を秘めているのか、そのはざまかな~と思います。彼のタイプからしても、あなたは慎重に、誠実なところ、会話が楽しいところをみせていくのがいいでしょうね。少なくとも、ほかの人たちよりは、あなたに信頼をおいているようにも思います。これから急いだことをしなければ、楽しい付き合いができそうですね。 Bさん・・・どちらかというとBさんのほうが、(まえの回答と少し変わってきますが)恋愛するつもりならば、急いで恋愛にもちこもうとする気がします。やや積極的な感じがしますね。 どちらの男性にとっても、あなたはかわいらしい年下女性と言う感じなんでしょうね。二人の男性は、あなたがしっかり者だから安心して見ていられるけれど、ちょっと息抜きしてもいいんだよ、と見守ってくれている感じなのかもしれません。まだこの時点ではっきりした恋愛感情や下心があるかどうかはわかりませんが、そういう女性を見守る感じの気持ちというのは、恋心に徐々に発展していく可能性を多いに持っている感じはしますね。 あとはあなたの心次第じゃないでしょうか。お二人のうちのどちらかがお好きならば、同じ職場ということですし、早いうちにもう一方に期待をもたせないようにしたほうが、結局うまくいくと思います。どちらとも考えていらっしゃらないのでしたら、急に変な勘違いをされてしまわないように注意しながら、お二人との交流を楽しまれるといいかなと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる