教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業説明会時の服装 ジャケットなしでもと言われたのですが…

企業説明会時の服装 ジャケットなしでもと言われたのですが…初めて企業説明会に参加させてもらおうと申し込みをしました。 必要事項の連絡をいただいたときに、 「暑い時期なので、上はブラウスで結構です。」 と言われたのですが、本当にジャケットは着なくてもいいものでしょうか。 リクルート用の真っ黒のスーツをもっておらず、 新たに購入するか考えております。 ご存知の方教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

2,892閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    着ていかなくても良いと思いますが、念のためジャケットは持参しましょう。 その日が涼しい場合もあれば、室内が冷房で寒い場合もあります。 着ていって、周囲が脱いでいるようなら室内で落ち着いてから縫いでも構いませんし。 私服でもOKと言われているわけではないので、リクルートスーツで行けば無難ですね。 そもそも持って行かないよりは、持って行ってどのような状況にも対応できるようにしておいたほうがベターです。 また、リクルートスーツは今後就職活動をしていく上で必須となりますので、購入した方が良いと思います。 この会社の説明会に行きたいけれどリクルートスーツがない!と慌てる前に、準備です。 就職活動において、服装にしろ自己分析にしろ、事前準備はとても大切なことですから。

  • クールビズ実施の会社は9月まではジャケットなしでOKです。 でも、社内は冷房で寒い場合もありますので上着を持って行く人が多いと思います。おそらくその会社はクールビズを実施しています。この暑さですので上着なしでも問題ありません。

  • クールビズも全国各地で定着していますし、 企業説明会が9月に行われるのでしたらジャケットは必要ないでしょう。 ただし当日の気温が低かったりした場合はジャケットが欲しいでしょうし、 これからも企業説明会や面接など受けられるでしょうから 1着くらいは用意されていた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 会社側でジャケットはいいとおっしゃるならいらないと思いますかま一応着て行って会社で脱いでもいいかと思います 早めにスーツも買った方がいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる