教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの事で困っています。私は二十歳の男です。来年、県外の定時制高校を受験するため地元を離れます。

バイトの事で困っています。私は二十歳の男です。来年、県外の定時制高校を受験するため地元を離れます。しかし引っ越すのは1月で、それまでは何かバイトを見つけて生計を立てなければなりません。ちなみに私は長らく勤めた仕事を進学準備のため今月1日付けで仕事を退職しました。今から1月までだとバイトはまず雇って貰えません。実際に幾つか面接を受けましたが、事情を説明すれば断られます。内緒で勤めて辞めれば良いのかも知れませんが、それはそれで何か不安です。そこでバイトの場合、2、3ヶ月でスムーズに辞められますか?

続きを読む

148閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    登録制のイベント派遣スタッフのようなものなら3ヵ月で登録を解除する事も可能です。 初めに説明していれば問題ないでしょう。 仕事内容は ・イベントの設営解体の補助・誘導 ・スーパーでの試食販売 ・風船配り などいろいろな仕事があります。 選べる場合もありますが、選べない場合もあり不定期な仕事ですが短期間でやめても嫌な顔はされません。

  • 長期で募集しているところでは断られるでしょうね。 隠して働くのは止めましょう。 教える方は長く働いてもらうつもりで忙しい中教えるんです。 ショットワークス等で短期のバイトを探してはいかがですか? 前の方がおっしゃるようなお仕事も載っています。 もう少したつとお歳暮商戦が始まりますので、お歳暮向き商品の販売や配送センター等の短期バイトの募集が始まります。 だいたい1~2ヶ月のお仕事が多かったかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる