教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系に行ってからでも検事になれますか? またそういう検事さんはいらっしゃるのでしょうき?

理系に行ってからでも検事になれますか? またそういう検事さんはいらっしゃるのでしょうき?

補足

理系だと不利なことってあるのでしょうか?><

2,542閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    少ないですが、慣れますよ。国会議員で、医師になってから司法試験を受けて弁護士になった人だっていますし、私の同期生も大学を出てから改めて勉強しなおして、今は弁護士です。弁護士になるか、検事になるかは、司法試験合格後の話ですから、努力次第、あとは席次その他で検事になることは十分可能なはず。(現実には、理系を出て就職してから司法試験を受けるのは、なんらかのきっかけがあって、弁護士、ということが殆どですが、制度としては可能です) 補足ですが、当然のことですが理系の学部で学ぶ事は何一つ司法試験準備に直結しません。法学部、特に司法試験に強い大学であればそれようの講座もある、セミナーもある。講義だって当然、司法試験に直接関係のある事が多いのですから、法学部に行くのと比べれば、圧倒的に不利ですよ。司法試験とはまったく関係のない授業、しかも数学科を除けば実習や実験はつきもので、同じ4単位を取るために沢山の時間が必要ですからね。また、検察庁に同じ学部や学科の先輩などほとんどいないのですから、コネもありません。制度として何らの不利な取り扱いはありませんが、現実的には不利にきまってます。

    ID非表示さん

  • 結論はなれます。 確かに理系の検事は少ないですが。 補足について 理系が有利な点は例えば科学的な観点からの捜査の基礎知識がある等ですね。 文系だと知らない理系ならではの物理、化学等の基礎知識を役に立つことはあります。 不利な点は特にないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる