教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校で文系の人間が医療の道(専門学校、大学)に行くのは厳しいですか??

高校で文系の人間が医療の道(専門学校、大学)に行くのは厳しいですか??作業療法士、放射線技師のどちらかの専門に進学したいと思っている高校2年の都内の私立に通っている野球部員です。 自分は文系に進んでしまいました。 やはり理系に進んでないとそういった医療の道は厳しいのでしょうか。 頭は正直いいほうではありません。 でも多少なりとも興味があります。 親切な回答を待っています。よろしくお願いします。

続きを読む

2,720閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文系でも作業療法士や理学療法士、放射線技師になるのは不可能ではありませんが、やはり多少は理系の分野も入ってきますから、専門学校に入ってからは勉強に集中しなければなりません。ちなみに放射線技師は有資格者が多く、就職が難しいみたいですし確か3年間専門学校に通わないといけないらしいのであまりお薦めできません。 作業&理学療法士は働き口はあっても給料の面でかなり厳しいみたいです。 野球部という事で体力もおありでしょうから、看護師はいかがですか?救急とか男性看護師が活躍している現場は多いですよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 文系でも、本人のやる気次第でしょう。 ただ、放射線技師は、医療職の中でも、物理系、工学系の特色が強い職種です。少しは物理系を勉強しておくといいでしょうね。 あと、どの職種でもそうですが、今の時代、専門学校はお勧めできませんよ。まずは大学を目指してください。

    続きを読む
  • 作業療法士です。 自分は文系でしたが特に苦労はしませんでした。放射線は理系が強いと思いますが、作業療法士は心理学や精神医学を学ぶため文系要素も強いと思います。 勉強も記憶などは勿論必要ですが、集団生活においての関わりが治療の主体になるので人間性というか、社会性が富んでないと後々苦労すると思います。これは勉強して学ぶものではなく、友達や家族の中で学び取るものになります。 今は医療業界全体に逆風が起き、資格や安定、給料で選ぶ時代ではありませんがやる気があればなれる職種です。検討してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる