教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

*100枚 パティシエになりたい者です。 具体的には、千葉の某テーマパーク内の ホテルのパティシエになりた…

*100枚 パティシエになりたい者です。 具体的には、千葉の某テーマパーク内の ホテルのパティシエになりたいです。 製菓学校を色々調べて、次の3校に絞ってはみたのですが 悩んでいます…。 それぞれのメリット・デメリットを挙げてみたのですが <エコール辻 東京> ◎電車で20分くらい ◎有名校で、就職に強く、先生にはオススメされました ◎フランス校も魅力的 ◎希望のホテルへの就職実績がある ×学費が高い ×認定校ではない →とても惹かれるのですが学費が高いことと 認定校ではないことが引っ掛かります…。 <日本菓子専門学校> ◎歴史ある学校で、ここも先生のオススメ ◎他2校に比べて学費は安いほうだと思います ◎和菓子もできる(やってみたかったので) ×電車1時間以上、乗り換えが多い ×希望のホテルへの就職実績がない →場所が遠いのと、希望の就職先に就職できるのかが心配です。 <東京製菓専門学校> ◎実習が多い △電車50分くらい、乗り換えなし ×学費が高い →特に可もなく、不可もなくという感じです。 親は学費は考えなくていいから 行きたいとこに行きなさいと言います。 高いのに、エコール辻のフランス校進学は かなり賛成みたいです(笑) こればっかりはここが良い!ということはなく 結局は自分の好み、ということになるでしょうか? アドバイスをお願いします。

続きを読む

915閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調理師/製菓衛生師です。 何だかんだ言ってパティシエも封建的な縦社会ですから、自分と同じ学校卒業という新人は少なからず可愛がって貰えると思います。 やはり行きたい就職先にコネや就職実績がある学校がいいと思います。研修等で先に現場に入れるチャンスもあります。 本場フランスで勉強できるならその方があなたのキャリアにもなりますし、肩書きがホテル向きです(笑) 製菓衛生師は実務経験を積めばすぐ取得できますから、就職時に無資格でも何も問題はありません!!

  • 就職に強い学校が良いと思います。 ところで夏休みも終わりですが。。。オープンキャンパスには行かれましたか? そこで就職に関しても質問・相談できるはずなので、希望職の相談をされてみて考えたらどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる