教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車ディーラーの就職(営業)について。フランス系大手輸入車です。

自動車ディーラーの就職(営業)について。フランス系大手輸入車です。フランス系の大手輸入車ディーラーの採用試験を受けます。 昨今、エコカー補助金の予算使い切り・駆け込み需要の話題が取りざたされておりますが、 これから9月や10月に未経験者として働き始める場合、 お客様の重要が少なく、営業成績も伸びない。ということも考えられるとおもいますが、どうでしょうか。 また営業成績はおおよそ皆さんどれくらいで、成績給はどのくらいつくものでしょうか。 また、年間休日100日以上と表記があるのですが、 定休日・夏季休暇・年末年始・有給などどのような割合なのでしょうか? 業界経験者や詳しい方お願いします。

続きを読む

2,374閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国産軽自動車ディーラーですので参考になるかわかりませんが、今現在1月~9月で75台販売していて平均手取りが21万です。最低月で15万最高月で30万の手取りです。 ちなみにボーナスは手取りで夏冬40万ずつ計80万あります。 年収手取り330万ほどです。 年間休日は106日です。 その中にはGW,お盆、年末年始と年3回の連休もあります。 ただ、フランス系ということですので正直今の時代外車は厳しいと思います。 もう今だけ目先だけを見るなら円高なので安いですが為替に左右されるところもあって扱いが難しいです。 まだ変更可能なら国産メーカー特に軽自動車をオススメします。 決して給料が高くはないですがなにかと扱いやすいですよ。

  • 彼氏が国内T社で営業しています。 入社12年目。 基本給はさほど上がらず、歩合で基本給と同じくらい稼ぎ手取り月38万です。営業ランクとしては300強の中20番以内。 車以外にもたくさん販売するものがあります。それぞれにノルマがあり。 リーマンショックの直後は全く車が売れなかったそうです。 営業成績は月平均5~7台位かと。 顧客数がものを言うそうです。が、不況には勝てません。 特に今は外資系自動車会社は大変苦しいそうで、事業縮小や販売店閉鎖も多々見ます。 自分自身外車購入時の広告チラシが苦しいんだなぁと思うような値引きのチラシでした。 (400万の車が100万引き!と記載されていました) BMWやベンツも定価自体が下がってきており、苦しい状況かと思います。 周りの知人を見ていて、比較的ノルマが緩く、かつ大手はN社かと。 未だに昔のような横流し等不正な営業マンたくさんいますし、、、お給料面でも他社さんから見れば内容と比べ高給取りかとおもいます。 休日は、定休日、夏季休暇、年末年始はほぼお休みできるかと。 が、お客様かたTELがあればアウトです。 有給は使った事ないとききました。 働いている本人がなかなか厳しい時代だと言っていました。 希望退職者も常に募集中のようですし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車ディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる