教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのアルバイト

マクドナルドのアルバイトマクドナルドでバイトを始めてもうすぐ3ヶ月になります 高1の女子です 一生懸命に仕事をやっているつもりなのですが ミスや失敗が多く周りのクルーたちに迷惑をかけています シールもほとんどもらえず・・・ どうしたらよいでしょうか? マクドナルドで働いているみなさん 一般のみなさん アドバイスをよろしくお願いします!

続きを読む

648閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高校生の頃、マクドナルドで3年間バイトしていました。 私も最初の頃は失敗ばっかりでしたが、最後はトレーナーになってました。 3ヶ月なんてまだまだ新人さん。失敗があって当然ですよ。 気を落とさずに、次また同じ失敗をしないように気をつければ良いと思います。 マックはスピードが要求されますが、新人の頃はスピードよりまず正確性。 周りより時間が多少かかっても、オーダー、金銭・商品の受け渡しを正確に行うこと。 もし間違いがあれば余計に時間がかかるし、その分お客様やクルーにも迷惑がかかってしまうので、スピードよりもまず正確性です。 ある程度慣れてきたら「より効率良くできるようにどうすれば良いか」を考えたら良いと思います。 効率化することでスピードUPにも繋がるし、評価にも繋がります。 例えば新人さんでありがちなのはコンディメント(ストローやソースなど)の付け忘れ。 まずどのメニュー(特にドリンク)にどのコンディメントが付くのか把握していない場合があるので、それは覚えましょう。 私の場合は、オーダーを受けている最中に揃えていく(例えばコーラと言われたら、コーラですねと言いながらトレーにストローを出す)と忘れづらいし、オーダーを聞きながら揃えちゃうので、結果スピードUPにも繋がりました。 ナゲットを注文されたら、間髪入れずにソースを聞くとか。(後回しにすると結構聞き忘れます) この他にもちょっとしたコツが多々あるのですが、書くと長くなっちゃうので(^^;) それに慣れてきたら自分のやりやすい方法が見つかると思うし、先輩クルーも色々と分かっていると思うので、時間がある時に先輩クルーに「こういう失敗が多いんだけど、どうしたら良いか?」相談してみてはいかがでしょうか? 個人的にマックのバイト、すごく楽しかったし為になりました。 もう一度高校生に戻ってやりたいなぁー。ちょっと羨ましいです。 頑張ってください♪

  • 高3です バイトして 10ヶ月経ちますが 私は要領悪くて 慣れてきたのが つい最近です… 最初は周りの人たちに迷惑をかけてしまって罪悪感でいっぱいでした。 でも、私の場合は たくさん失敗して できるようになりました。 まだ3ヶ月だったら できなくて当然です。 自然に 慣れてくるから 大丈夫ですよ!

    続きを読む
  • そろそろ、一生懸命という段階から、自分なりにどうしたら仕事がうまくはかどるか?お客様に迷惑かからないかを考えてみましょうよ。

  • う~ん、こればっかり、まだ覚えられないのなら、失敗して怒られて、ある意味身体?で覚えるしかないんじゃない?でも偉いぞもう仕事してるなんて、頑張って(*´∇`)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる