教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用での縁故(コネ)…… 23歳大学4年生です。 先日地元の教員採用試験を受けました。

教員採用での縁故(コネ)…… 23歳大学4年生です。 先日地元の教員採用試験を受けました。 ところがそれから程なくして、知り合い(というかもしかすると親戚?)から連絡がありました。 その方は元議員さんなので、ある程度顔が利くのだと思います。要するに縁故ができてしまうのかなと思うのですが… 私はそれまで自分には何の縁故もないと思っていたので、ゼロからのスタートのつもりで取り組んできました。それに大学でも同じような仲間たちと対策を練ったり一緒に勉強したりして試験まで頑張ってきたのです。 その方にお願いしてしまうと、これまで一緒に頑張ってきた仲間たちを裏切ってしまうような感覚がしてとても辛いです。それにそのような形で採用されたとしても、自分のためにも、そして子どもたちのためにもならないとも思っています。(本来なら力がないのに専任として本採用されてしまうため) もちろん合格するために今まで頑張ってきたつもりではいます。何としてでも教師になりたいと考える方からすれば、贅沢な悩みかもしれません。しかしこれら諸々の理由から私はどうしても積極的に考えることができません。 家族も当然「お力添え」してもらうべきだと言っています。今まで家族にもたくさん苦労や迷惑をかけてきたことを考えると、情けないですが自分の気持ちを打ち明けるのにも勇気がいります。私はどうしたらよろしいでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ願えればと存じます。よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

補足

その方が今回連絡を下さったのは、どうやら知り合いが私が今年の教員採用試験を受けることを話したためのようです。 なので本意ではないにしろ、一応こちらからの「働きかけ」のようなものはあったことになりますが…

続きを読む

11,051閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    「議員のコネ」なんて存在しません。 私の実家は地元の有力者でした。 祖父の葬儀には、現職の大臣(財務ですが)・国会議員・府会議長・市会議員本人が来てくれましたよ。 代替わりした後もそれなりの付き合いがあったと思いますが、 私は地元の採用試験一次で落ちてます(笑) 「バレるバレない」より、 裏口入学詐欺のようなものを心配しています。 ---------------------------------------- 「コネを使うのが正しいかどうか」そんな問題ではありません。 「元」議員などにどんなコネがあるのか。 詐欺のような匂いしかしないのですが。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • そうですね。職がない今はコネに頼りたくなりますね。 私の知り合いにも同じような人がいました。 結果教員になりました。 「ほぼ実力」で決まっていたのだけど・・・最後に・・・なんて感じでね。 結局2年で教員やめていましたよ。 自分の生き方として人脈を活用できると感じるくらい 逆に活用されることも想定しながら 「できる」と思うなら、コネクションを使うのも手かもしれません。 しかし・・・公務員って地方に行けばいくほど コネだらけだな、と思ってしまいます。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 教員採用試験にコネが存在するしないは別として、もし仮に家族の方が言われるようにお願いをし、合格した場合、あなたはそれで納得できるのでしょうか。わたしなら、一生「自分はコネで採用された」という思いを持ち続けるという選択はしません。 合格しても、本当にコネが働いたかどうかなんて自分にはわかりません。が、コネで合格したという思いはずっと持ち続けることになります。 もし、本当にコネがあって、それが問題になれば他の方が回答されているとおりですね。 そんなことで合格して、生徒に正面から向かって行けますか?

    続きを読む
  • 「採用されてしまえば、こっちのもの」 「何かあっても適当にごまかせば、大丈夫」 ご家族や周囲は、そういうお考えなのだと思います。 例え方が大変失礼ですが、目先ににんじんをぶら下げられ、それを追いかけるお馬さんと、にんじんをぶる下げる人、そして野次馬というところでしょうか。しかし、この先に崖があることにどれだけの人が気付いているのか。。 幸いにも、質問者様はにんじんに興味を持ちつつも、冷静に崖までの距離を測っているようですが。 昔、教員含め公務員は縁故がなければ、職に就けませんでした。 しかし、今は違います。きちんと教育現場に目を向けている質問者様なら、過去に某県で発覚した採用に関する事件をご存知ですよね? 寧ろ、「知り合いがいる」というだけで、注目される世の中です。 「あの子、お偉い方に知り合いがいるんだって」 「まさか採用も手を貸してもらったとか?」 「だから、こんなことも失敗するのよ」 「七光り」という言葉、ドラマでよく聞きませんか? 世の中、良い人ばかりではありません。教員に限らず、企業でもどこでも就職すれば相性の悪い人がいたり、今後仕事をしていく上で、ひょんな事から妬みや僻みを持たれたりすることもあるでしょう。そして、そんな人程こんな“ウワサ”は耳に入れやすく、又、格好のエサになります。 人間不信ではありませんが、「採用に関わらせない」という選択肢を質問者様が選んだとしても、「内通者がいる」というその事実だけで、普段どれだけ努力していても、ミスをする度に何かと“その話”が着いて回る可能性だってあります。 更に、意地の悪い人によって尾ひれがついていき、事実でない、よからぬウワサを立てられることもあるかも…と思うとゾッとします。 「贅沢な悩み」? とんでもない。私からしたら「まさかの事実」です。 現状では公務員は会社員の倍のリスクが伴うことはご存知と思います。失職というリスクです。もし自分が知らないところでも採用に関わらせたら、一瞬で教師への夢を絶たれてしまう可能性だってあるわけですから。 私が言わんとしていることは、伝わりますでしょうか。 寧ろ、「本当に質問者様のことを考えている家族」なら、質問者様にそんな話は持ってこないで、事前に丁重にかつ断固拒否して、「そんな人はいなかったこと、そんな話は聞かなかったことにする筈ですよ」。 夢に見た教員人生、滅茶苦茶にするつもりですか? 現在の教育現場を知っているのは、あなただけです。 実力で勝負出来る、勝負しなければならない時代です。成人しているのですから、自分の身は自分でしっかり守ってください。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる