教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて 自分は今年高校生になりバイトを始めようと思いました しかし私は髪を明るく染めていて殆のバイトが染…

アルバイトについて 自分は今年高校生になりバイトを始めようと思いました しかし私は髪を明るく染めていて殆のバイトが染髪禁止でした 髪を染めていても働けるバイト先はあるのでしょうか 出来るだけたくさんのご解答待ってます

補足

自分は夜間定時制の学校に通っているので 朝~午後までなら働けます

続きを読む

517閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もアルバイトをしている高校男子1年生です 染髪をしていながらバイトとなるとかなり限られてきます・・・(高校生であるなら) 大学生になってくると話は別になります><(ホスト関連・バーなどではたらけるからです) 染髪をした状態で飲食店のバイトは間違いなく難しいです・・・ ただ、パン屋と居酒屋は別です。なぜなら、パン屋は飲食店のなかでもとても衛生面のレベルが高いからです!なので、ヘアネットや抗菌スプレー、そして滅菌帽子をかぶるからです 居酒屋はそのまったく逆のパターンで、居酒屋の場合は客を呼ぶために、礼儀・テンション・顔を重視したりするからです ですので、居酒屋でバイトをする方々はみなさん染髪が多いと思います 私はこの二つのバイトを掛け持っているのですが、居酒屋のバイトはおすすめです!高校生であるなら、社交性がみについてきたり、常連の人と仲良くなれると それだけでバイトが楽しくなってくるからです 染髪バイトOKの店の例→パン屋・居酒屋・食べ放題の店・自営業の店・スーパーの品だし担当・新聞配達・コンビニ(採用率はとてもたかいです。しかし、ミニストップ、cocoストアは厳しいです。お惣菜を全般にあつかっているからですね) 参考にしていただけるとうれしいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる