教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理職です。職場の女性たちが元気がなく困っています。どうしたらよいでしょう?

管理職です。職場の女性たちが元気がなく困っています。どうしたらよいでしょう?女性同士も仲が悪いと言うわけではないですが、それほど親しい感じもしません。職場の雰囲気は女性たちで決まると考えています。女性たちが元気になれば男性社員も元気がでると思うのですが、、、。 なにかアドバイスがあれば、教えていただけると幸いです。

606閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。始めまして。 職場の女性たちが元気になったら、それだけでやる気が上がりますよね! 例えば、部活やサークルなんかでも、明るい女の子たちが一人でも数人でもいることでその場が明るくなって男たちが頑張れたり、職場でも雰囲気を作ることはもちろん、お客様に対する女性ならではの優しい声かけや気配りなど、成果を出す上でも女性の存在は欠かせません。(参考になりそうなサイト:http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=211229) ですから、menta_1978さんが“女性が元気になれば、男性たちも元気になる”というのは、全くその通りだと思います。 その上で、具体的方法を考えるとすれば・・・ ○職場の女性たちの中で、キーマンになりそうな女性(1人でも数人でも可)を探す。探すときのポイントは、よく相談を受けている、発言力がある、などです。 その女性(たち)に、“女性の力を活かしていきたいので、協力してほしい”と伝える。真剣に期待を込めて伝えれば、そう言われて嬉しくないはずはないです。 そうすれば、女性のほうからも何かしら職場の役に立つ意見が出てくる可能性があります。 ○女性たち(だけでなく社員全員に言えることですが)にとっては、“仲良くなる”というのはとても重要です。そのためにはyuzucha_chiuさんが書かれている、飲み会という場も有効に活用することができます。飲み会をより効果的な場にするためには、そこで話すテーマを事前に決めておくこと。テーマはプラスの意見が出てくるものがいいです。 例:自分の部署自慢、隣の人or上司or後輩のステキポイント、最近ありがたいと思ったことetc. ○職場では、まずは“女性の意見を大切にすること”。 もちろん、男性の意見も大切ですが、女性は“うまくいきそう!”or“ちょっと違うかも…”という感覚に敏感です。そこで、女性の表情によく気を配ること、意見がありそうなら「何かある?(^^)」と聞いてあげること。 また、新しいプロジェクトなどを立ち上げるときには女性に相談するのも1つの手です。そのときのポイントは、できるだけ複数の女性を同じ場に集めて意見を聞くこと。一見実現できそうにない意見が出てきても、「無理」と否定するのではなく、“女性の感覚”として一旦は受け入れること。(状況次第では必ずしも実現できなくてもOK。その場合、「○○という状況だったから難しかった」などの説明をしてあげることができれば、なおよいと思います。) 長くなってしまいましたが、“女性はストレートな期待には応えたくなる”ということを念頭に、職場作りをされると、きっとその気持ちが伝わると思いますよ☆ menta_1978さんの職場が活性化することを願っています(^^)

  • ほっといて欲しい。 女の問題に男が入ってくる事ほど迷惑な事はない。 >女性たちが元気になれば男性社員も元気がでると思うのですが、、、。 ↑ 知るか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そうですね。 やはり、女性も仕事にやりがい、あるいは達成感を感じるとかなり、バイタリティーを発揮します。 ほめるとか、仕事の目標(到達度、明確に分かるもの)を作る、あるいは作らせる?とか。 お互いにライバル心をもたせるように仕事の割り振りを考えるとか。 ( ・・)――*――(・・ ) バチバチ

    続きを読む
  • >女性たちが元気になれば男性社員も元気がでると思うのですが、、、 なんだそれ・・・

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる