教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 大学1回生男です。現在バイトをかなり入れており、毎月10万近く稼いでいます。(週4~)

はじめまして。 大学1回生男です。現在バイトをかなり入れており、毎月10万近く稼いでいます。(週4~) 今後の展望としては3年次に大学の公務員講座を1年受け4年次に地方上級に合格し、市役所職員で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、1年次に公務員試験対策としてやっておいたほうがいいことは何でしょうか?(いっぱい遊べとかはやめてください笑) あととりあえず講座開始までは独学で数学などを勉強しようかと思ってるのですが早すぎですかね?

続きを読む

247閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたにどの程度の学力があるのかわからないですが、大学時代に勉強して合格された方の場合、試験の1年ほど前から勉強を開始するのが一般的なようです。 センター試験を経験した国立大学生や学科が法学部、経済学部だったりすると、ほとんどまったく勉強せずに合格する場合もありますし、ピンキリです。私の場合は筆記試験だけなら、3か月くらいの勉強で合格点くらいは取れるようになりました。本当に人によると思います。学歴自体はほぼ合否には影響しません。最近の公務員試験は筆記よりも面接が難関です。面接は一つの試験で集団討論や集団面接、個別面接など何回もあります。あなたの場合、バイトに力を入れているということなので、面接などでそれをうまくアピールできるといいかもしれないですね。(余談ですが、毎月10万円を年間通じて稼いでしまうと、稼ぎ過ぎで親の扶養を外れ、税金や社会保険料などで損をしますよ。稼いでいることを親には言っておいたほうがいいです。) ちなみに、民主党になる前の自民党時代から公務員制度改革が着実に行われており、あなたが受験するころには国家公務員試験も様変わりしていると思います(24年度採用より制度改変)。それに順じて地方公務員もどうなるかわかりません。もともと公務員削減に関しては、自民党時代から限界あたりまでされていたにも関わらず、民主党によりさらに新規採用を抑制するようなので、難関度合いは今後、加速的に進行すると思います。大阪市などの政令指定都市もしばらく採用が激減するようです。残念ながら、市役所や国の出先機関では採用を見合わせるところも出てきています。あなたの受ける3年後にはどうなっているか予測不可能なので、大学の学科の勉強もきちんとして民間も考えておいたほうがいいと思います。まだ、あなたは1回生なのですから。 私は大学時代には公務員になろうなんて微塵も思わず、卒業してある程度働いたりしてからやりたいことができて、今年の採用試験で地方上級や国家二種などに合格しました。運もあったと思います。あなたが、市や都道府県や国をよくしたいと思っているのなら、大学時代にいろいろな経験をして、勉強もして、是非公務員になっていただいて、一緒にがんばりましょう。

  • 受かるには、高校生ぐらいまでの基礎的な知識が必要とされます。受験予定の地方上級の過去問に取り組み、出題傾向を知る事が大切です。大学一年生であれば、一般的には急いで取り組む必要性はないと思われますが、まずは問題集を購入し、今現在の実力を知る事が必要なのでは?!合格ラインに達する実力が現在あるのであれば、バイトなどに勤しむ時期でも良いのではないでしょうか?

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる