教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期大学や大学などで(非常勤)講師として働きたい場合、どうやって求人を見つければよいのでしょうか(私の専門分野はピアノで…

短期大学や大学などで(非常勤)講師として働きたい場合、どうやって求人を見つければよいのでしょうか(私の専門分野はピアノです)。たいていはコネクションなどで決まってしまうものなのでしょうか?どなたか詳しい方、教えていただけますか?どうぞよろしくお願いいたします。

3,852閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは研究者人材ベース http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop で検索してみてはいかがでしょうか? 音楽は全く分からないので、どういう形で募集・採用が決定しているか分かりませんが、社会科学系の場合は、 ・ゼミの先生の紹介 ・所属する研究会、学会のネットワークから情報収集 ・先輩からバトンタッチ ・公募(実際は候補者が決まっていて、形だけやる場合もある) という形がほとんどです。 今は博士卒やオーバードクターの人がいきなり非常勤を見つけることは難しく、他校で教員をしている先生や退官した先生など、あるていど教育実績のある方が採用される傾向にあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる