教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来美容師になりたいです。 高校1年生です。 上に行きたいです。 今から何をすればいいと思いますか?

将来美容師になりたいです。 高校1年生です。 上に行きたいです。 今から何をすればいいと思いますか?

続きを読む

200閲覧

pan********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    客側の立場から言わせていただくと、 美容師さんには、もちろんある程度の技術力は求めますが、それ以上に居心地の良い空間を作る力、分かりやすくいうなら空気を読む力を求めます。 どんなに技術のある美容師さんでも、空気の読めない=信用出来なそうな人に大事な髪の毛のカットやパーマなどを頼みたいとは思えません。 私は、美容室で施術してもらっている時に自分の仕事の話を聞かれるのがすごく嫌なのですが、あまり話したくない‥というサインを出しているにも関わらずしつこく聞いてこられたりすると、 癒されたくて美容室に行ったのに、気疲ればかりして余計にテンションが下がって帰ることになったりするので、どんなに技術があってもそういう美容室には2度と行きません。 どんなに技術のある美容師さんにしてもらっても、出来上がりを気に入るか気に入らないかという評価には、 その美容師さんの人柄(美容師さんとの相性)も大きく関わってくると思います。 美容室に限らず、 商品(美容室でいうなら技術力)そのものよりも、その商品を扱っているお店(もしくは担当者)を気に入っているからという理由だけで、そのお店に通ったり商品を購入したりする消費者って世の中には多いと思います。 美容師さんの場合、指名の多いスタイリストさんって、 (恋愛感情は抜きにして)この人にまた会いたいなぁという雰囲気を持っている気がします。 技術は専門学校で正しい方法を教わってから練習する方が良いと思いますが、 しなやかな動きのカットをするためにも、手首を柔らかくする訓練だけは今のうちからしている方が良いと思います。 それ以外に関しては、 今のうちから人間性を磨く努力をされるのがトップスタイリストさんへの近道のような気がします。 様々な世代の方への臨機応変な接客対応を学ぶのには、 コンビニや居酒屋のホールのアルバイトはかなり為になります。 高校生の間アルバイトが出来なければ、 たくさん本を読んで知識の引き出しをたくさん作っておくと、上層階級のお客様にも対応出来るような教養が身につきます。 老人ホームへのボランティア活動などで、年長者への接し方を学ばれるのも良いでしょう。 美的センスを磨くために、 美しい芸術作品にたくさん触れられることも大切だと思います。 長くなってしまいましたが、 質問者さんの夢が叶うことをお祈りします。 頑張って、たくさんの人々を幸せにする素敵な美容師さんになってくださいね!

    mil********さん

  • 東京にAQUAという美容室があるので、どうしたら入社できるか、聞きましょう。かなりきつい仕事です。

    アレキサンダー・カレリンさん

  • まず、高校を、卒業できるように、頑張りましょう。 専門学校は、現在、高校卒業が、条件のところが、多いです。 3年生になったら、近くの美容学校で、良いところを、決めたりしたらいいと思います。 いまから、練習とかも、美容学校に、行ってから、基礎を、勉強してからのほうが、いいと思います。 なまじ、自己流とかの、くせが、はさみのもち方や、使い方など、ついても、困りますから。

    続きを読む

    legacyさん

  • 練習とか雑誌を見て勉強とか出来なくもないですが、まずは専門学校を調べることですね。 あと専門学校はお金がかかるので(練習用のマネキンとか買ったりもするでしょうし)今からバイトしてお金を貯めといてれば後々困ることはないと思います。

    okn********さん

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる