教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職希望の方に質問です。

転職希望の方に質問です。現在33歳の私は企画・営業の仕事をしていますが、家族との時間ない事や横暴な経営者などが理由で転職希望です。 自営や第一次産業などにはとても興味を持っています。 今現在、転職を希望されている方や今とは違う生き方を計画されているみなさんは、 現実的にどんな努力というか勉強などをされていますか? たとえば、毎朝新聞をすみからすみまで目を通して政治や経済などを把握するとか、 英語を仕事に使えるレベルまで勉強している、など具体例を教えて下さい! ・・・現状打破することは恐ろしくエネルギーがいりますよね!

続きを読む

490閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気になる企業のHPは必ず見ています。それから、転職サイト(日経キャリア)にプロフィールを掲載し、スカウトを待つこともしています。月に2~3件スカウトメールを頂きます。PC系の資格を今更ながら取得します。履歴書に書けるように。 アメリカンファミリー代理店は起業費用もかからず、現在の営業キャリアを生かせるのでは?と思いましたがいかがでしょうか?まずはFP資格取得や業界研究からになると思います。ホームページに色々な人の代理店起業パターンが載っていて面白かったです。見てみてください。 それから少し前に、リクナビかマイナビで漁師の募集が出ていました。1次産業は天候に左右されやすく、異常気象の中で大変厳しい状況のような気がします。

  • 私は妻との時間が合わずに転職を決意しました。妻は夕方6時くらいには帰宅し、私は午前様を回る日々でした。休みも年間70日くらいで、なかなか遊びや旅行へ連れていけませんでした。 仕事も勿論大事ですが、私は家族との関係をより重視したかったので30才で上司へ相談。約3年越しの交渉も満足まではいかず、33才で退職をしました。 辞めた後は求人誌を愛読書にしながら、webの求人サイトも逐一見ていました。何も見当が付かない状態で公務員募集の情報を得て応募し、運良く採用となりました。 私の場合は転職にあたって準備をしたことは、せいぜい志望動機や退職理由をいかにまとめるかといったくらいです。 異業種からの転職でしたから面接ではいかに前職で得られた経験を活かせるかを力説しました。

    続きを読む
  • 実際は小さいことの繰り返しだと思います。基本は、考え→実行(テスト)→考え→実行(テスト)の繰り返しです。 私の場合は在職中に個人事業で上記のテストを繰り返し、現状独立しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる