教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この就職塾は良くない?!メールがルーズな社会人は仕事ができない。

この就職塾は良くない?!メールがルーズな社会人は仕事ができない。大学のある授業で、キャリアコンサルタント業の講師が教えに来る科目があります。 その授業内で、講師が授業とは別に「就職塾をやるので参加したい人は連絡下さい」 とアナウンスがあり、一回1000円で面接やマナー、プレゼン等のスキルを磨けるというものです。 私はもう就職活動が始まるので応募したのですが、その先生が、ちょっとメールが遅いので不安です。 何日も前に面談の希望日時を送ったのにも関わらず、希望日当日になってもメールが来なかったり、 「授業の詳細は後ほどメールします」と宣言しておきながら、ずっと連絡が来なかったり。 来たとしてもギリギリです。 明日、就職塾の授業があるのですが、先生から、場所や時間の詳細メールがまだ来ていません。 前回も同じようなことがあったので直接電話したのですが、毎回電話しなければ確認が取れないような講師、 正直不満があるし尊敬できません。 忙しいのだとは思いますが、いくら自分が学生だからといって適当に対応されるのは疑問があります。 質問なのですが、 ①社会人は忙しくてメールがギリギリまで遅れるのが当たり前なんですか? ②ギリギリのメール、前日の何時迄が常識範囲ですか? ③私はこの講師について、果たしてためになるのでしょうか?

補足

ご回答有難うございます。明日の予定が全く立たず、苛立っていたので文章にも軽卒な表現や態度が出てしまいました。 申し訳ありません。以前講師が「僕は仕事のメールを絶対にすぐに返すようにしています。僕はメールすら、さばけない社会人は仕事が出来ないと思うからです。」とおっしゃっていました。私はたかが学生なので仕事のメールとして扱ってもらえなくて当然だと思っていますが、毎度のことなので気力が無くなりました。

続きを読む

729閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    恐らくその講師はいろいろ掛け持ちをしているので忙しいのでしょうね。たぶんまだ開業して間もないとか、1人でやっているので、他に社員がいないとか。そう言った状況なのかもしれません。 ①そんなことは必ずとはいえませんがありません。自分の仕事であれば、ちゃんと期限までに処理します。遅れるということはよっぽどのことがないかぎりありません。 ②前日のその会社の営業時間内でしょうか。 ③そこまでルーズならば、私はあてにならないとみています。仮にも就職を指導する講師がそのような体たらくでは、私ならば受けても意味がないと考えます。他のところやジョブカフェに言った方が無料ですし、頼りになります。 補足します。 でも私はお金を支払って講義を受けるのでしたら、少なくとも客であると思います。ですので、会社側としては最低限連絡というのはすべきと考えます。なので、あなたの意見や指摘は私は正しいと思います。相手は会社あなたは学ぶ立場といえどもそれに対し報酬を支払っているのですからお客様なのです。ですので、あなたの意見が正しいと私は思いますよ!!

    ID非表示さん

  • 講師をはじめて日が短いのかもしれませんね。 あなたのように思っている学生や大学職員が大勢いるのであれば、 その人の仕事は、うまくいかなくなるんじゃないですかね?? それでも、魅力ある講義であれば、そうはならないんでしょうが、、、 ただ、おしゃれじゃない美容師に髪を切られるのがイヤだってのといっしょで、 マナーのなってない人からマナーを学ぶのはイヤですね。

    続きを読む
  • 不満があるなら、職業塾は出ない方がいいと思います。 その講師の顔を見ただけでイライラしてきて、 塾に出ていても内容が頭に入らないと思います。 社会人で、メールがギリギリまで遅れたら、 相手からの信頼がなくなって、取引や契約も キャンセルされてもおかしくないと思いますよ。 講師の方も、自分の言ってることが実行できていないし、 さっさと見切って、他のセミナーを探すか、 学校の就職課でアドバイスをもらった方がいいと思います。 あなたの持つ、疑問や不満は、当然だと思います。 「思う」が多い文章で申し訳ないです; 少しでも、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ①についてです。 お金を払っているわけですし メールを返信するのが遅れるというのは お客様に対して非常に失礼なことです。 ②についてです。 "ギリギリのメール"についてですが、 前日の18時ごろまでが常識じゃないですかね。 ③についてです。 正直いって、金の無駄だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる