教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護業界は人手不足ではない? 40歳未経験では採用されないのですかね? 知人男性40歳は人柄もよく大変人間的な魅力の…

介護業界は人手不足ではない? 40歳未経験では採用されないのですかね? 知人男性40歳は人柄もよく大変人間的な魅力のある方です。 無資格者では厳しいんですかね?やはり、20代、30代の若い人たちが仕事的には優先されてしまうんでしょうか??

補足

きちんとした社会人経験もあるし、介護についても現実に絶望して、すぐに辞めていく若い連中よりもストレスに対する耐性はあると思います。 これから将来性のある介護の仕事に尽きたいと思っている熱意のある40歳以上の中高年の方たちは、ダメなんですか??

続きを読む

20,916閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    元特別養護老人ホームの介護員(約5年6ヵ月勤務)です。 この業界は慢性的な人手不足なので年齢・業界勤務経験等に関係無く採用される可能性は高い(実際に50歳代男性業界未経験者3名存在した)ですが、老人介護職経験者からの警告として、如何なる理由があろうと老人介護職に転職してはいけません。 貴殿の投稿の中に「辞めていく若い連中よりもストレスに対する耐性はある」・「介護の仕事に尽きたいと思っている熱意のある」とありますが、耐性や仕事への熱意(威力)は誰にでもあるのは当たり前です。 しかも貴殿の上記の良い分は、自分からしたら子供のワガママを言っている様にしか聞こえませんし、はっきり言うと屁理屈を捏ねている様にしか聞こえません。 そんな事では、老人ホームに採用されても介護についても現実に絶望(貴殿投稿に有)してしまうし、老人ホーム利用者や従業員全員に袋叩きにされて、自己退職に追い込まれるのが目に見えています。 過去に自分が老人介護職に関して投稿したのをコピーしておくので参考にして下さい。 信用する・信用しないは、貴殿にお任せします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141944701

    4人が参考になると回答しました

  • 老健で働いてるものです。うちの施設は ここ数年、40代から50代の方が新人として来られますよ。 年代に関わらず色んな方がおられますが、まずは 「介護」と言う仕事に対する姿勢と、体調面を アピールしてみて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ダメではないと思います。 まずはボランティア等をして、体験されてみてはいかがでしょうか?介護職は、そんなに甘い世界ではないです。理想と現実は全く違いますよ。向き・不向きが最重要かと思います。 皆様がおっしゃられている通り、介護職は女性の職場です。女尊男卑を覚悟してください。女性にコキ使われます。下手したら年下の女性からイジメられるかもしれません。 中年女性は、本当に陰湿です。陰口・無視・罵声・罵倒に耐えられますか?男性の場合は介護自体は楽しいけど、人間関係の問題で辞める方が大勢います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 介護の仕事はこれからも必要ですが、将来性があるかというと、残念ながら(当分は)疑問だと思います。 就職難だからか、介護業界は人手不足だから仕事があるだろうと目指される方が多いようですが、色々難しいことがあります。 ほとんど女性の職場(特に施設は人間関係がキツイ)、重労働、薄給ということを別にして、性格的な向き不向きがあるのです。 それぞれ異なる背景と人生経験を持ち、心身が衰えたお年寄りたちの介護というのは、やってみないとわからない困難があります。 人生の先輩から学ぶこともあり、やりがいもあります。 しかし、コロコロ言うことが変わって怒ったり我が儘だったり、認知症や精神障害があって理屈が通らない(理解しない)老人も多いですが、それでも毎日のお世話をしなくてはならないのは、想像するより辛いものがあります。 たまに新聞に施設の職員の、老人への虐待などの不祥事が載りますが、(その職員はきっと最初は意欲に燃えていても、毎日の仕事の辛さにだんだん心が荒んでしまったのかなあ…)と悲しく思います。 40歳未経験という方ですが、他の仕事を探された方がいいと思います。 社会人経験もありしっかりした男性ということであれば、それなりプライドもあり自分のやり方というものも固まっていることでしょう。 老人の介護は、自分のプライドにこだわったらやっていけません。 若い女性職員なら、あ~あ年寄りはしょうがないなあ、と我慢できることが、中年男性には耐え難いこともあると思います。 また、仕事があっても、男性だと体力を期待されて重労働な仕事も任されるでしょうから、腰痛などで体の心配もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる