教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3なのですが、何か研究する仕事がしたいと思ってます。 バイオテクノロジーの資格や危険物取り扱いの資格などを持って…

高3なのですが、何か研究する仕事がしたいと思ってます。 バイオテクノロジーの資格や危険物取り扱いの資格などを持っていれば ① 何が有利になるんですか? ② どんな仕事ができますか? ③ 仕事の需要はどうですか?知っている範囲でいいんでお願いします。

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元医療器具メーカー研究員です。 先の方がおっしゃるとおり、研究者になるには大学院を出るのが前提条件となります。 ①大学院修士課程修了→研究職として企業に就職 ②博士号取得→大学研究員、ポスドク といったコースが主なところです。 危険物等の資格などはほとんど役に立ちません。 バイオ系なら唯一、放射線取扱主任者の資格があると重宝されるかもしれませんが、学生で個人で取得する人はまずいないでしょう。(ちなみに18歳未満は取得できません。) 大学院入試に役に立つのはTOEFL(東大大学院では必須)、就職に役に立つのはTOEICです。 資格の勉強より、英語を勉強しておいた方が絶対にいいですよ。 (追記) 忘れていました、バイオ系研究職の就職に圧倒的に有利な資格があります。 薬剤師免許です。(医師、獣医師でもいいですが) なぜか、調剤をするわけでもないのに、就職で薬剤師がやたらと優遇されています。 はっきりいって薬剤師以外には腹立たしくて意味不明な慣習なんですが(-““-#) ですので、バイオ系の資格として、是非薬剤師を狙ってください。 なお、薬剤師は大学の薬学部を卒業しないと取得できませんので、 今、危険物等の役に立たない資格の勉強をするより、受験勉強に専念した方がはるかに賢いです。

  • 研究職は大学院卒がほぼ前提。7割院生3割学部生ですね。今年は大手のK王が院生のみということで説明会すら門前払い(大学のレベルの問題ではなく)。 資格のみではこの不況、大学高専生に勝てないのでは。学校や研究室でどんな技術を身につけ、どんな研究をしたかなどが求められるのです。 バイオというと食品メーカーや、薬品系といったところでしょうか。リクナビなどで企業が募集する研究職の仕事内容を確認してみては。 研究をしたいなら進学して大手へ就職することが確実だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる