解決済み
小学校音楽教諭になるにはどのような資格が必要なのでしょうか?私は今小学校の音楽の先生になりたいと思っています。また、部活動のある小学校では吹奏楽部の顧問の先生にもなりたいと思っています。 ただ、なるにはどんな資格が必要なのか、どのような学部のある大学に行けばよいのかよくわかりません。 やはり音楽大学を卒業するのが一番良いのでしょうか? 小学校教諭の免許を持っていても、音楽だけを教える先生としては働かせてもらえないようですし、中学や高校の音楽教諭の免許があれば小学校でも音楽の担当の先生になれるようなことが自分が調べた時にわかったのですが、なかなか詳しい情報が見つかりませんでした。 教育学部のある大学はたくさんあるのですが、そこで音楽を勉強できるかもよくわかりません…。 詳しく知っている方ぜひ教えてください。
さっそく詳しい回答、ありがとうございます!! 補足なのですが、私は今まで小中学校9年間の中でそんなに熱心に音楽は勉強したことがなく、部活でやっていた吹奏楽以外では特別音楽の活動をしていませんでしたし、現在通っている高校では音楽の授業すらやっていません。 大学に入ってからの四年間で、音楽教員になるための力は自分の努力次第で十分つけられるのでしょうか? その辺がとても不安です。
17,937閲覧
小学校には音楽の授業だけをする(音楽専科)先生を置いているところがあります。音楽専科は中学校教諭(音楽)の免許があれば、小学校教諭免許はなくても良いことになっています。 これは、小学校の音楽授業を充実させるため、または、音楽授業が不得意な先生しかいない小学校のための、特例的な規則なので、小学校免許を持たないまま採用時から退職まで小学校で音楽の授業しかしない、という人はいません。 採用試験でも、小学校教員免許を持っていることが小学校の受験資格です。 一般的な「音楽大学」で小学校教員免許をとれる大学はありません。音大へ行きながら自分で勉強して小学校教員認定試験を受ければ取得可能ですが、国語~家庭までの全教科についての教え方までを勉強しなくてはいけません。 音楽を専門的に勉強しながら小学校免許を取るには、国立大学の教員養成学部(現在は大学ごとにいろいろな名前が付いている)の音楽専攻が一番確実です。私立大学でも、音楽学科と児童教育学科の両方が設置されている大学ならば、可能だと思います。私立大学の場合は、募集担当係に「小学校」「中学音楽」の両方を取得する人は毎年何人いますか?と質問すると良いでしょう。 補足について 吹奏楽経験の中で音楽性が育っていれば、ピアノと歌で相当苦しむが可能性ゼロではない。音楽教員養成コースに入れれば、とりあえずなら免許だけは取れる。その前に音楽科免許取得をメインにしているコースの入試実技が関門。免許取っても音楽教員の採用試験は実技がきちんとできないと頭がどんなに良くても無理。生徒指導がしっかりできそうな男ならそこそこの実技で合格するときもある。 なので、小学校教員免許をメインにして、中学校音楽免許もサブで取れる大学に行く。採用試験は小学校で受検する。これがおススメ
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る