教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、転職活動中です。面接担当者の求める人物像と私の能力や性格が合っていないと思われます。人事を経験された方や営業経験者…

現在、転職活動中です。面接担当者の求める人物像と私の能力や性格が合っていないと思われます。人事を経験された方や営業経験者のご意見をお願いします。現在、転職活動中です。職種は主に営業、業種はインターネット関連、広告代理、人材派遣、不動産業の会社の面接や説明会に参加しています。 今まで何社か面接や説明会に参加をしてみて私自身が感じられたのは、企業様が求める営業の人物像に一定の基準があるということです。 具体的には「対応力」「アピール力(自分を売り込む力)」「積極性」「押しの強さ」「元気さ」の5点と思われます。特に「積極性」や「押しの強さ」「元気さ」といったポイントを重視する傾向があると思われます。 私の場合、前職は大手百貨店等におけるカードの加入促進業務を行っていました。この業種は営業の要素が強い業務ではありますが、企業様の認識しているようなガツガツした営業というよりは、まず来店していただいたお客様に話を聞いて頂くような丁寧な営業を中心とした業務だったと思われます。そのため積極性や押しの強さでガツガツとやっていくような営業経験自体ないですし、私も自分の性格としては暗いというわけではないですが、どちらかといえば大人しい性格であると思われます。 面接の過程においても、私の場合はやはり「積極性」や「押しの強さ」という点においては面接官にはあまり評価されていないみたいです。「アピール力」という点においても自分の特性を説明する事自体はできているものの、「積極性」や「押しの強さ」においては評価が低いため踏み込みが甘いと思われている認識を持っています。「対応力」自体には問題ないと思われますがやはり踏み込みが足りておらず、大人しいといった印象を与えてしまっているみたいです。私なりに「積極性」や「押しの強さ」を改良しようとしているのですが、現段階ではまだ企業様が求めているレベルには到達していないみたいですね。 現在、営業未経験からの営業職を募集している企業は多くありますが、上記5点の要素を基準としている会社がほとんどだと思われます。その点、私の職歴や性格上において営業の業種は難しいのでしょうか?それとも営業未経験であっても何らかの特性(資格等)があれば採用されるのでしょうか?それとも他に別に何か求められる要素があるのでしょうか?ご意見をお待ちしております。ちなみに真面目なご意見のみをお待ちしておりますので冷やかし等はご遠慮願います。

補足

ちなみに面接における私の対応や面接官の反応については、面接時において録音したテープを友人(営業経験者)数人に聞いてもらい、第三者的立場にて判断して頂きました。後、「対応力」においては対応が少し丁寧過ぎる(くどい?)といったご意見も頂きました。

続きを読む

506閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前職でカードの加入促進とありますが、成績はどうでしたか? 何故退職されるのでしょうか? 営業職を志望される理由は? 案外トップセールスマンて、口下手で押しも弱いタイプも多い現実があります。 じゃ何故売れるのか・・・ 多分お客様は安心感と熱意を感じるんだと思います。 面接官が言いたいのも、そのあたりではないでしょうか。 面接官ひとり口説けないで、お客様を口説ける訳ないと感じているのでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セールスマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる