教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間企業のサラリーマンをしています。 34歳の既婚者です。 私の上司のことについての相談です。 上司は43歳の独身…

民間企業のサラリーマンをしています。 34歳の既婚者です。 私の上司のことについての相談です。 上司は43歳の独身者で社内でも、女嫌い、仕事一筋を 売りにしているような人でした。会社の意向で、今年の1月頃から新規で若い女子事務員を雇い始めました。 当初上司は、若い事務員の雇用には反対でした。 今までも何人かの事務員がいましたが、若い事務員は気遣いが出来ないらしく 時間があるとネットをやるような人しかいなかったからだそうです。 しかし、そんな上司の偏見を打ち崩すかのように、事務員は良く働きました。 お昼休みもみんなの食事の用意をしたり、時間があれば事務所内の整理をしたり と、よく動いていました。 上司にも気さくに話しかけたり、上司の仕事を手伝ったりと 気配りも欠かしませんでした。 その様子に上司も事務員を認めたようで、2月頃には2人の会話も 聞けるようになっていました。 もともと女嫌いで有名だっただけに、楽しそうに会話をする上司の姿に 少し違和感は感じていました。 何事もなく3ヶ月ほど過ぎた時に、事務員から相談を受けました。 彼女から聞いた話によると、上司は2人きりになると 「結婚出来なかったら、私がまだあまってますから。」 「上司としての権力を使えば食事に誘ってもことわりませんか?」 など、言われていたそうです。 また、普段上司は外回りの時は車は一切使用しないのですが 事務員が同行するときは、必ず車を使用し、 「2人きりの時間が出来ましたね。」 など言うそうです。 最初は事務員も社内で頑張っていきたいという気持ちから 中々言い出せず、隠していたみたいです。 しかし苦痛も限界になり、辞職も考えているということでした。 その話を聞くまではあの人が、という半信半疑な気持ちでしたが 確かに私も飲み会の席で執拗に事務員に絡む上司の姿を目撃 したこともありました。 あきらかに上司が事務員に好意を寄せているのは明白です。 今、事務員に辞められても困ります。 このまま、黙って時間の解決を待つべきでしょうか? それとも上司にちゃんと話をするべきでしょうか? でも、社内がギクシャクしそうな気もします。 どうするのが一番ベターですか?

続きを読む

583閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    すみません。過去2つの質問を拝見しました。 質問者さんご自身が、40代過ぎの事務員さんに恋をされた上司様ではありませんか? あるいは34歳の既婚者の部下様が、上司様の印象で過去の質問を書かれたのですか? どちらにせよ。若い事務員さんの派遣就業中は恋愛感情を控えるよう上司様と御話しされては如何ですか? 事務員さんの勤務が終わるときに、恋愛感情を真面目に誠実に伝えては如何ですか? そして事務員さんの答えを尊重されては如何ですか? >彼女から聞いた話によると、上司は2人きりになると >「結婚出来なかったら、私がまだあまってますから。」 →冗談として受け止めてもらえるほど明るくいえば効果的だと思います。 >「上司としての権力を使えば食事に誘ってもことわりませんか?」 →これは止めておいた方が。女性は引きます。嫌いになります。 パワハラ&セクハラっぽいです。 この発言が真実ならば、派遣さんでしたら派遣会社の担当営業からクレーム入りそうです。 >事務員が同行するときは、必ず車を使用し、 >「2人きりの時間が出来ましたね。」 →もう少し堅さをなくして、楽しく話しませんか? こんな台詞を言われたら引きます。 女性が上司さんを好きになりかけていても、ドン引きします。 私が上司と車で2人きりになってドキとしたのは、 「せっかく2人きりだし、こんなに暑いし、みんなに内緒でアイスでも食べて行く?」と言ってくれて、ハーゲンダッツのドライブスルーに連れていってくれて、ご馳走してくれたことです。 私は車内でカップアイスを頂きまして、上司は運転があるので、アイスフロート(アイスコーヒーにアイスクリームが乗ってる)でした。 ちょっとだけ、デートぽかったです。 こんな程度のことは、どの社員さんでも若い女性事務員が同乗していたらしてくれます。モスのシェイクも美味しいし、マックのドライブスルーで飲み物だけでも美味しいです。 ☆ ~ ☆ ~ ☆ 上司に進言するなら、 今の若い女性は、生真面目な誘い文句よりも、まずは信頼できる年上の男性の立ち位置を確立することから恋につながる。 いきなりアタックすると、事務員さんも驚いていて戸惑っているみたいです。 信頼できる上司、なんでも相談できる年上の頼れる男性でいて欲しいみたいです。と私ならば伝えるかなと思います。

  • 直接上司に言うよりもさらに上の上司に匿名を希望して報告して対応してもらうのが得策と思います。 何か間違いがあってからでは遅いので早めに行動した方が良さそうです。

  • 過去の質問も失礼ながら見させて頂きました。 本当はどちらが質問者様なのでしょうか。 多分上司の方なのかなと勝手に想像してお答えします。 自信がなかったら努力することだと思います。 100%ありえないって思ってることも逆転することだって 絶対あると思います。 ドラマのような展開はないかもしれませんが、嫌われるより やさしい上司でいたいと思いませんか・・・ 歳を気にしているようですが全然若いと思います。

    続きを読む
  • ぎくしゃくなんて 独身同士だから 恋愛してもよいかと 既婚だからしないだけで まぁ 本人がちゃんと断るのがよいですが 43は確かに若いと 健康も心配だし 結婚はちょっととは思いますが 可愛そうだから お見舞いとかいきましたが 気の毒ですよね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる