教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

参った… 3月に会社をクビになりやりたい事もなく今に至ります。 失業給付金も来月の頭で切れるし…

参った… 3月に会社をクビになりやりたい事もなく今に至ります。 失業給付金も来月の頭で切れるし… 同じような状況の方、又は同じような状況を克服された方よければ何かお話を聞かせて下さい!

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は昨年の2月末に派遣切りにあいました。3月は燃え尽き症候群みたいになってました。テレビ(WBC)みてたら、4月になってました。そこから、離職票を請求して、手続きをして、同時に職業訓練を申し込んでおきました。延長できるからです。たぶん就職は厳しいだろうというのはわかっていたので、7月開校(ちょうど切れるか切れないかぐらいの時でした)それから、5月から6月まで私はしたい職種だけは決まっていたので、就職活動。週2日は、地元ではなく(地元は駅からあるいて20分かかって暑いので、市内まででてました。気分転換にもなりますし)市内の職安へ通い、6月からマンツーマンの就職支援を受け始めました。そして履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらいつつ、でもなんか雑談ばっかりで役に立たなかったです。 自分で探していろいろうけて1社から内定をもらったんですが、気になる点があり辞退し、職業訓練に受かったのでそちらへ行きMOSの資格をとりました。それから、9月から就職活動を再開、9月中は書類選考全然通らなかったですね。落ち込みました。 その後10月に採用いただき、今は働いてます。 とりあえず、妥協はしないを(とくに福利厚生等そして、会社の対応が悪いところもよく見てました)決めてました。もう最後にしたかったというのと派遣は切られるので、最初から考えにはなく、絶対正社員と決めてましたよ。 1番就職しやすいのは前職と同じ職種もしくは経験職種が長いものになりますよ。ぜひあきらめずそして妥協せずよいところをみつけてくださいね。私はよいところはかたっぱしからうけてました。派遣の紹介予定にも登録してましたよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる