教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行の採用って結局は採用された人のまわりの人のお金目的じゃありませんか? 地銀の先輩の話なのですが、最初のほうはノルマが…

銀行の採用って結局は採用された人のまわりの人のお金目的じゃありませんか? 地銀の先輩の話なのですが、最初のほうはノルマが達成できない→親、親族に頼る。第一、客にアプローチの仕方も教えてもらってないし、他のことで手いっぱいだからそれしか道がない。 しかも、先輩は定期預金で決められた年数経たないうちに解約すると損する契約のやつをノルマにされたようです。←先輩が退職しても、まわりはお金を預け続けなければいけない。 その先輩は裕福な育ちでしたが、親が厳しいため、親はもちろん、親族も先輩を助けませんでした。 そしたら「まわりから金集められんお前なんかいらん」って上から言われたみたいです。 実際に先輩の同期は、裕福か一般家庭育ちの高学歴か、裕福な家庭の育ちの中、低学歴の人達みたいです。 ボーダーフリーの大学出身の人は超裕福な家庭育ちで、学生時代に東京で一人暮らしで犬を飼い、ポルシェを乗り回していたみたいです。 貧しい家庭育ちの人だとお金を横領すると危険があるから、と聞きますが、どっちかといえばお金目的な気がしてしょうがありません。 身辺調査もどっちかと言えば、まわりがお金持ってるかどうかの調査のような気が… 勘違いですかね? このままだと私は来年から地銀(先輩とは別の)で働くことになります。 私の実家は共働きで、裕福ではありません。子供の時にゲームとかマンガとか買ってもらったことなんかありません。 ただ、母親の親はそこの地元では有名みたいで、家もバカでかく、金持ちです。コネも強力です… が、私の親は厳しく、ノルマとはいえ、絶対に力をかしてくれません。そして、祖父母のほうにも助けを求めるなと絶対に言います。 第一、そういった親に育てられてきたので、私自身絶対に力をかりたくありません。 これってかなりピンチでしょうか?

続きを読む

1,714閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他に内定もらっている会社はありますか? どの業種・会社でも「社風」というものは違うものです。 地銀でも、あなたが懸念しているような泥臭いことが皆無な銀行さんもあるでしょう。 そのときどきの部署・上司・経営者の方針もあるかもしれない。 で、このあたりは他の業種でも該当しますよ。 内定ブルーになって、負の面が見えてしまっているかもしれないですね。 地銀経験者の方、経営者で銀行に詳しい方のご意見もあるでしょうが、 会社が違えば多少は違うことだけアタマに入れておいたほうがいいと思います。 あなたが内定を得た銀行さんで もし懸念した事例があるなら、確かに考えものですね。

  • 私も銀行営業ですが、家族親族友人知人にお願いしたことは一度もありませんし、それを求められたこともありませんよ。ノルマは未達成のこともありますが、日本の銀行はそんなことで従業員をクビにできませんから、安心して下さい・笑。周りの人のお金をアテにすると、転職の足かせになります。それにそれが運用だった場合は損させて人間関係が悪化したりしますので、お勧めしませんね。 銀行は確かに身辺調査をしますが、住宅ローン以外の大きな借金があるとか、自己破産しているとか、前科があるとかそういう特殊(言い方失礼でゴメンナサイ)な環境の方でない限り、何にも関係ありませんので大丈夫です。 「私自身絶対に力をかりたくありません」立派です!共に頑張りましょうね☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的に、採用した人のまわりに営業してほしい場合は、営業職員として採用し、正社員としては採用しません。また、処遇も完全歩合制(成功報酬だけ)で、取ってきた契約の件数、金額などで支払われる内容となっているはずです。事実、昔の生命保険会社の営業職員は、そのような役割だったそうで、契約が取れなければ報酬も「なし」だったそうです(今はどうなっているかは知りません)。 正社員として採用する場合は、「生涯賃金」といって、「就職から定年退職までの総合計の賃金」が2億円とか3億円とかになります。また社会保険料などの負担を考えると、会社はこの倍額を負担していると考えていいでしょう。つまり、4億円とか6億円を会社は負担するのです。この金額を採用した社員のまわりの人から稼ぐなど、一般的に不可能です。 従って、正社員を採用する時の基準には、「まわりの人から稼げるか」という基準は無いのが一般的ですし、あったとしてもウェートはかなり低いでしょう(なお、コネ採用や、人質採用については話は別です。比較するだけ無駄です)。 一般論はここまでとして、では、この場合はどうなのでしょうか?その業界の一般的なことなのか、その地銀だけの社風なのか、それともその上司の個人的な意見なのか、さらには、先輩が重要なことを隠している、または、ミスリードするような話で終わらせているのか・・・と色々なケースが考えられます。 例えば、この先輩が、与えられた担当顧客へのセールス件数が少なく、密度も低く、上司から「お前はどうするつもりなんだ?」と尋ねられた時に、「大丈夫です。いざとなったら、身内で取ってきますから」と返答していたかも知れません。全く印象が違ってしまうでしょう。それなので、一つの情報で全てを決めつけてしまうのは大変危険です。 アドバイスとして言えるのは、もし心配なのであれば、就職予定の地銀に勤めている複数の先輩に話を聞くことをお勧めします。それも、すぐ上の先輩と、入社10年目くらいのある程度仕事を任されている先輩と、出来れば20年目くらいのベテランの先輩です。まず、すぐ上の先輩に話を聞き、その先輩に、「10年目くらいの先輩を紹介してくれませんか」とお願いして紹介してもらい、また、更に紹介してもらうという形です。その先輩の置かれた立場によって、見方・捉え方が全く違っているのが普通です。例えると、山登りと同じと言えるでしょう。山登りで、「麓から見た風景」と、「山腹から見た風景」と、「山頂から見た風景」が全く違っているのと同じです。上から下は見えるけれども、下から上は想像は出来ても見ることは出来ません。だから、年次の違う、立場の違う先輩の話が貴重なのです。 このように、複数の先輩に聞いて、全く肌が合わないと思ったら、考え直すのも仕方ないかもしれません。全く肌の合わない職場であれば、長続きしない可能性があります。ただ、少し違和感を感じる程度なら、就職してみるべきでしょう。石の上にも3年です。どんな職場・組織であっても、入った当初に違和感は持つのが一般的で普通だからです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 採用は「人物、学力、将来性」でしょう、50年前なら志願者の周りに「金持ちが居る」から採用した、ということがあったかも知れません。 何を売るか、買ってもらうかの「商品」こそ違いますが、公務員以外のサラリーマンにはノルマ、またはノルマらしきものがあります。 親兄弟、親戚を頼っても造幣局ではありませんから、いつまでもはお金が続きません、コツコツやって種を蒔くことです。 親兄弟、親戚などを相手に安易な仕事をしていると、後でその反動が来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる