教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来鉄道会社(できればJR東でプロフェッショナル採用)に就職して運転士になりたいと思ってる高校三年生です。

将来鉄道会社(できればJR東でプロフェッショナル採用)に就職して運転士になりたいと思ってる高校三年生です。今進路で迷っています。自分の学校は私立高校普通科なので鉄道会社から求人がきていません。なので進学を考えてます。 今考えてる進路は、 1東京交通短期大学 2東京観光専門学校 3ホスピタリティ ツーリズム専門学校 4四年制大学 です。 ここで質問なんですが、 a短期大学と専門学校のちがいってありますか?1と23の具体的な違いはなんですか? b専門的な知識や技術を学ぶなら1,2,3、どれがいいでしょうか? c最終的には自分で決めますが、みなさんからみて1,2,3,4どれに進学したほういいでしょうか? d1は鉄道マニアばかり集まってるってのはほんとですか? 回答できる質問だけでいいのでお願いします。

続きを読む

1,104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1の東京交通短期大学と同じ系列校の昭和鉄道高等学校に通っている者です。 とりあえず、Aの質問から行きますと、短期大学の場合は専門教科(要するに鉄道に関する教科)の他に普通科目も必修となります。一方で、2と3は専門科目のみを必修としています。 しかし、内容はどちらも大差なく、お金などの問題かと思います。 Bですが、自分は東京観光専門学校が良いかと思います。 設備面などでは一番ですし、環境面では良いかと思います。 Cはよって、2番と回答させてもらいます。 Dは、確かにその色は強いと聞いています。しかし、それとあなたが運転士になりたい、という問題は別問題であり、そんなことを気にしているようなら、きっぱりと運転士になるという夢はあきらめてください。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • まだ7月です。諦めずに進路の先生と相談して企業から求人票をもらいましょう(頼めば大抵もらえます)。

    ID非表示さん

  • 40過ぎのおっさんですが、私の例でお役に立つか・・・まずは現在在学している学校の進路担当の先生や就職担当の先生に相談してみるのが一番だと思いますが・・・最近、各鉄道会社のHPで中途採用や新卒者の求人も時折見かけますので、求人情報を探すのも進路を決めるひとつの過程と思って見てみるのもいいと思いますよ。 鉄道会社のHPを比較的まとまった数が見れるサイトとして『鉄道コム』というサイトがありますので、そこから各社のHPの求人情報から情報を得るのもアリかと思います。 ただ各社HPに求人情報はなくハローワークのみに求人情報を出している場合もありますのでハローワークインターネットサービスからの検索もおすすめです。 そして私の場合の話をしますが、私も長年バス運転士をしていましたが38歳の時に中小の鉄道会社に契約社員で入社し約一年間車掌と駅員を経験した後に40歳にして甲種動力者運転免許(電車の運転士の免許)を取得しましたよ。 今は事情があり鉄道会社を退職しまたバス運転士をしていますが・・・(笑) このご時世、企業からの求人を待つのではなく、頑張って自分で探して企業訪問するなりの『攻め』も必要と思います。 あまり参考にはなりませんが、チャンスは若い分まだまだあると思いますので頑張って運転士を目指して下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる