教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳主婦です。籍を入れるでは接客業を仕事にしてきましたが、この先仕事が見つけやすくできるだけ高自給で雇ってもらえる仕事…

24歳主婦です。籍を入れるでは接客業を仕事にしてきましたが、この先仕事が見つけやすくできるだけ高自給で雇ってもらえる仕事の資格を取りたいと思っています。何があると思いますか?自分の中では、可能ならば看護や保育系はどうかと思っています。(保育はこれから託児所関係が伸びてくるのではと・・思うからです) すでにもっている簿記やPC関係の資格を生かそうと一般事務の仕事もしたことはありましたが性格的に事務の仕事は合わないようで、今のところパソコン関係は取るつもりはないのですが・・・ ご意見、よろしくお願いします。

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師になるには最低3年間学校に通う必要があります。当然授業料などの学費もそれなりに掛かります。就職のために100万以上の「投資」をしますか?資格を取るまでも、寝る間も惜しんで勉強しなければならないし、資格を取った後も一人前に仕事が出来るようになるまでかなり大変ですし仕事が出来なければ給料だって安い。キツイ、汚い、危険な仕事を「就職の為」と割り切って続けられるなら、まず看護学校の入試勉強から始めて下さい。 保育士は通信講座でも取得可能ですが、こちらもそれなりの出費(学費)は覚悟して下さい。ピアノ(演奏、弾き歌い)や工作などの実技試験がありますが、ピアノは弾けますか? 事務系はダメで…時給が高くて…とか言うと、それだけで選択肢は少なくなります。正直、考えが甘いです。ヘルパーとか介護福祉士とか、需要があって短期間で取れる資格を目指したらいかがですか?時給が高い仕事とかいうより、普通の時給でもコツコツ働いた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる