教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員として働いたことはないのですが,新たに小学校の免許を取得したいと考えています.現在保有している資格は中高家庭1種.ど…

教員として働いたことはないのですが,新たに小学校の免許を取得したいと考えています.現在保有している資格は中高家庭1種.どのような手段で取得するのが手早いか教えていただきたいです.現在31歳.大学卒業後は大学で助手を6年,その後パートで小学校特別支援学級で介助員をしていました.その間3人(5歳・2歳・0歳5カ月)の子供を出産し,今は主婦です. 「家庭」では求人が少なく,小学校の資格を新たに取得しようと考えています. 子育てしながらの取得になるので,できるだけ楽な方法を探しています.教育実習先なども自分で探さなくてはならないようで,先行き不安なのですが,真剣に検討したいと思っています. 情報お持ちの方 よろしくお願いいたします.

続きを読む

560閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    改めて大学に通うのは大変ですから、小学校教員資格認定試験(いわゆる一発試験)を受けるのがよいかもしれません。 「楽な方法」かどうかは別として、一から大学で単位を取るよりは早道だと思います。教育実習なども必要ないですし。 ↓ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/1292863.htm それに、中高の教員免許があれば、一部科目免除があります。(二次試験の口述、三次試験などが免除)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる