解決済み
就職浪人は前年、一度落ちたところはまず受からないのでしょうか?現在、大学4年の者です。 就職活動を今年の2月から始め、トータルで40社以上は出しましたが、圧倒的な準備不足でES落ちが殆ど続き、 面接に進んだ約10社も結局全て落ちてしまいました。大手に拘ったため、最終面接に進んだのは結局そのうち1つだけでした。 元々、金融業界に全く興味がなかったため、メーカー(食品や機械や通信など)、 マスコミ(テレビ、出版)だけしか受けませんでしたが、これは愚かな考えだったのでしょうか? OB訪問も直前に2人しかしませんでした。 そして、大学が早慶レベルというのもあるかもですが、周りを見渡せば、気づけば自分だけ取り残されました。 ちなみに、周囲は メガバンク7人、その他金融6人、損保4人、生保2人、不動産1人、商社3人(一般職女子含む)、法律事務所1人、 アパレル1人、テレビ1人、新聞1人、通信5人、インフラ2人、公共機関2人、広告2人、食品メーカー2人、玩具メーカー1人 といった感じです。 面接で話す内容は、サークルとゼミをかなり本格的に頑張ってきたので、それをネタにしてきたのですが、 浅い経験しかしてこなかったし、かなりの口下手なので上手く一貫性のあるような言い方を出来るわけでもありません。 おまけに留学経験があるわけでもなく、英語もTOEICが700点程度しかありません。 夏採用も受けていますが、狭き門のため、ES通過率や一次面接落ち率が圧倒的に高くなり、厳しい現実を 感じています。そこで、気持ちを切り替えて、今から来年にかけて奮起するという考えは愚かでしょうか? 親からは「今年落とされたところは最初からまず受からないんだよ」と言われ、リベンジする機会すら与えてもらえないのかとショックを受けているのですが、これは事実なのでしょうか?厳しくなるのは十分承知はしているのですが。 リベンジで上手くいくのはどういう人のパターンなのでしょうか? 今迷っている選択肢は3つあります。 ①夏・秋採用を受ける(中小も視野に入れて)(しかしズルズル引きずる可能性はある) ②今から就職講座などに参加して、夏はインターンシップ、留学などをして来年リベンジする(リスクはかなり高い) ③秋初頭にある大学院入試を狙う(失敗する可能性もある) 卒業論文作成に追われながらも、進路に関して真剣に迷っていて、行動を起こすのは一刻も早い方がいいと思い、 投稿しました。何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
12,704閲覧
1人がこの質問に共感しました
一般的な話で、転職する場合1度落ちた会社は、会社によりますが2-3年は 受けても落とされます。これは転職の募集内容に記載されていることもあります。 (例えば弊社に過去2年以内に応募されている方は不可 など) これは、「この会社に入りたい」と願うばかりに1年以内に色々な職種で応募する 方がいるためです。この手のタイプの方は(全員ではありませんが)「就職する事」 が目標となってしまっているケースが多く、入社後に役に立たない確率が高いので 意図的に敬遠するのです。また「何がやりたいのか」を明確に出来ていないという 意見もあります。 上記のような考え方により会社側からすれば、ある職種でNGだった者を他の 職種で簡単に採用できるわけが無いのです。 たかが数カ月で仕事の実力が極端にUPする事はまず無いですから。 まぁこの話は置いといて、、 貴方の場合就職浪人をするのですから来年も新卒採用枠で受けるわけです。 これが転職時の常識と一致するのかは正直不明です。 恐らく企業によるとは思いますが、合格確率は低いと考えた方が良いでしょう。 (個人情報は100%残っています。大手であれば120%見られるでしょうね) リベンジで上手くいったという事例自体をあまり聞かないのですが、恐らく成功の 鍵はこれからの1年(半年ちょい)でどれだけ努力と成長がなされるかです。 また、もう1つ。なぜ今回不採用だったのか自己分析はされましたか? その原因を明確にしなければ色々な資格を取っても徒労に終わる可能性も ありますので、それを最初にした方が良いでしょう。 また面接だけでなく文章についてもキチンとしたものに出来るようにすべきです。 例えば投稿の例で言うと以下の文章 >サークルとゼミをかなり本格的に頑張ってきたので、それをネタにしてきたのです >が、浅い経験しかしてこなかったし。。。。 添削としては、「かなり」とか曖昧で評価しづらい言葉は使わない。 本格的に頑張った と 浅い経験しかない は矛盾している。と思いませんか? 知恵袋の投稿なので深くは考えて書いてはいないでしょうが、キチンとした言葉を 使う癖はつけましょう。 ちなみにこれは英語にも影響します。正しい日本語が使えない者が正しい英語 を使えるわけがないのです。 最後に、選択肢ですが②のインターンシップはアリかもしれません。 留学は検討しましょう。留学経験があるだけで採用してくれる会社は大手では あまりありません。留学後に大手を狙うならばTOEICは最低850点は必要に なるでしょう。 学校が早慶レベルとの事ですから現実的には①でしょうね。確率はあります。 出来れば、親御さんとの相談をしましょう(金銭面も含めて)。 ただし、決めるのは貴方です。相談した結果父母に決められた場合は、後々 必ず後悔する事になるでしょう。(特に失敗したときなど) 参考になれば幸いです。非常に厳しい状況ですがまだ6月です①でもまだ十分 可能性はあると思いますよ。
なるほど:3
就職浪人(留年)をして内定を貰える人は浪人しなくても内定を元々貰えるタイプの人です。 もちろん全員がそういう人ではありませんが浪人しても内定貰えず卒業する人の方が学校によっては多いのが現状です。 面接でそのことは必ず聞かれますし、もちろんそういう理由で留年したのですから現役に勝るぐらいのそれなりの結果は残しておかないと駄目です。 また、一度落ちた所は基本的に不合格及び、受験すらさせて貰えません。 受ける前に企業に連絡をして確認した方がいいです。 リベンジしたければ他社で実務経験を積んで中途採用で受ける。 とりあえず新卒で再度受けるのは無理だと思ってた方がいいです。 選択肢としては①ですね。 ②に関してですが、留学したところで現役生に留学経験者なんて全国で見れば普通にいます。厳しい意見を言うと今苦戦してる人が留学した所でそういう人達に勝てますか?それぐらいの気持ちがないと厳しいです。。 ③に関しては、大学院に行くと院生ということで初任給は高いです。つまりそれなりに使える人じゃなかったら採用はされません。院生の方が就職活動しんどいです。
< 質問に関する求人 >
法律事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る