教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国税専門館の仕事の幅について

国税専門館の仕事の幅について私は国税専門館を目指しているんですが、何個か質問があるのですが よろしくおねがいします! ①業務でやってはいけないことは何がありますか? ②国税専門官になって税金の知識を得たら、友人とかに無料でアドバイスとか確定申告書の作成の手助けとかしたりできるのでしょうか?? ③徴収や調査などで、無理な徴収は相手の経営を悪化させることになってしまうと思います。そうゆう相手の経営の融通とかってどうゆう線引きがあるんですか? 例えば、収めるのにまだお金が足りない人などは猶予を与える?そのとき利子とか発生する? よろしくお願いします!

続きを読む

292閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 国家公務員として、禁止されていることは山ほどあります。 「守秘義務違反」・・・秘密を漏らしてはいけない。 「信用失墜行為」・・・かなり、幅が広く、交通違反でも処分されます。 など、書いていたらきりがありません。 ですから、堅い人、真面目な人でないと、採用されても定年までに、免職になる可能性が高いです。 ② 「税理士類似行為違反」といって、公務外において、税金の指導や申告書の作成は固く禁じられています。 この行為には、有償、無償問わずです。 ですから、友人どころか、親であっても処分の対象です。 ③ 経営に対する融通といった考え方はありません。 ただ、その者が「納税の猶予」という規定、たとえて言えば、災害にあったなど、本人の責任に帰する原因以外のことで、納税 が困難になった場合には、担保の提供をすることにより、納税が一定期間猶予(遅れて払うだけ、安くはならない)されることが あります。 たんに足りなくなっただけではなく、その原因が大事です。 基本的に延滞税はかかります。

    1人が参考になると回答しました

  • ①公務員は守秘義務がありますので、家族、友人、恋人にうっかり話すと、国家公務員法違反、倫理規定違反で処罰されます。 ②国税専門官は税理士ではありませんので、仮に金銭をもらわなくても、税理士に似た行為をした場合には、税理士法違反となります。 ③やはり人なので、厳しい調査や徴収はしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる