教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

■六年制薬学部生のバイト事情■ 勉強が忙しく、予想より時間もなく要領も悪く、したいサークルも活動的過ぎて出来ず……

■六年制薬学部生のバイト事情■ 勉強が忙しく、予想より時間もなく要領も悪く、したいサークルも活動的過ぎて出来ず…毎日学校と家の往復生活をしている大学1年生です。 勉強に支障が出ない程度、出来れば短期バイトしたいのですが、六年間でゆるくバイトしていくらくらい貯金すべきですか?すぐ遣ってしまうタイプなんで、頑張ってやりくりします… 遊びはたまに行ける位で基本ケータイをいじりごろごろするのが大好きなタイプなんですが 将来を考えいくらくらい稼ぎ貯金はいくらくらいすべきですか? 宜しくお願いします。

続きを読む

671閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特に1、2年生は授業で忙しいと思います。そんな時は夏休みとか、冬休みとかにバイトしてはいかがですか?6年は長いのでバランスよく、長期計画していきましょう。まだ一年生なので、学校、勉強でいっぱいいっぱいだと思います。しかしそれでよいと思います。 勉強、試験の要領がわかってきてからでも遅くはないと思います。はじめは短時間からはじめられる家庭教師などからはじめはいかがでしょうか。 なりより勉強が第一。いまのあなたでよいと思います。がんばって下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる