教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスの仕事について質問

ファミレスの仕事について質問近々、大学生の僕がファミレスで働こうかと考えています。 そこで、幾つか質問があります。 ① 貴方の店では、何時~何時までと何時~何時までの幾つに分かれていますか? ② 接客やキッチン等、店員やバイトがそれぞれ働く男女の比率って、何対何くらいなんですか? ③ 接客の仕事って、主に何をやるんですか? また、一部キッチン担当の仕事をしたりする事もあるんですか? (デザート作り等) ④ 接客で、楽しいところはありますか? あるとすれば、どんなところが楽しいですか? ⑤ 店員同士・バイト仲間同士などで、どのくらい親しみ易いですか? ⑥ ファミレス以外の仕事と比べると、ファミレスの仕事はやり易い方ですか? ⑦ ガストやサイゼリア等がありますが、総合的に何処が一番良いですか? 等など‥‥ 少し長くなってしまいましたが、回答して頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

467閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ① 店長によってシフトの組み方が全く違うので、一概に言えません。 ② うちはフロア男1:女4、キッチン男4:女1くらいです。平日昼はほとんど女性。正社員は店長だけ。 ③ 案内、注文受け、料理運搬、片付けがメイン。たまに土日に洗い場に入る程度です。 ④ 個人的にはスムーズに忙しい時間帯を乗り切れた時。 ⑤ うちはよく飲み会やりますね。 ⑥ オススメはしません。結構キツイですよ。 ⑦ 他社は知りませんが、ガストはほぼ昇給無し。3年で30円。先月不況のため30円カット。やってられない。

    1人が参考になると回答しました

  • ① モーニング(9:00-10:00)・ランチ(10:00-14:00)・アイドル(14:00-18:00)・ディナー(18:00-22:00)・ナイト(22:00-2:00)に分かれてます。 ② 日によって違いますからねえ。フロアーは女性が多く、キッチンは男性がやや多め。でも全体の比は一緒ですよ。 ③ 案内・オーダー取り・料理運び・会計。時間帯によっては雑用もあったりするんじゃないかな?キッチンにはいることは殆どないですね。ウチの店は分業です。 ④ 常連さんが来たときの会話は楽しいけど、ずっと動いているので基本心の中は「疲れた~」です。 ⑤ 自分が人なつっこかったら楽しいですよ。ウチのお店はみんな仲良しです。 ⑥ お金を稼ぐのに辛くない仕事ってないです。クレームでたら凹むのはどの職業でも一緒。 ⑦ ファミレスはバーミヤンしかやったことないので他は分かりません。ただ、すかいらーく系列だと毎月25%の割引券を3枚貰ったり、営業に入っている日は安くご飯が食べられたり(社食/25%引き)できます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ① 基本朝の「モーニング」昼の「ランチ」夕方の「ディナー」夜の「ナイト」 モーニングは「モーニングメニュー」 ランチは「ランチメニュー」 ディナー・ナイトは「グランドメニュー」とそれぞれメニューが違います。 尚・・・ランチ終わりの3時からディナー始まりまでの時間を「アイドル帯」といいます。(メニューはグランドです。) シフトは「何時~何時までなら勤務可」という本人の希望を聞きますが、学生は基本学校終わりの「ディナー~ナイト」のグランドメ ニューを覚え、慣れたころに「土曜のランチ」を担当する人はランチメニューも覚えることになります。 ② キッチンは時間帯によりますがグランドメニュー帯は男性、平日ランチは主婦の方が多いので女性が多いです 接客は男女半々でしょうか。特に大学生は半々です。 ③ 接客の仕事は、入店の席へのご案内、おしぼりやお冷の提供がある店は提供、オーダー取り、オーダー後のシルバー(フォークな ど)のセッティング、料理の提供、食後の空食器の中間下げ(お客様はまだいます)、お客様御帰り後の最終下げ。レジ精算。 デザート作りますよ。パフェなどは接客担当が作ります。その他コップのセット、足りないドリンク周りの補充。洗い終わったシルバー 拭き。あとは各時間帯の作業。清掃(モップ拭き・窓や入口のぞうきんがけ)ジュースやコーヒーの機械清掃。トイレチェックに清掃 など。この諸作業がかなり多いです。 ④ 楽しいのは常連さんに覚えていただいてお声をかけていただいたり、可愛がっていただけます。また「おいしかったよ」「ありがとう」とお 声をかけていただけた時はすごくうれしいですね。(常連さんに疲れていると「大丈夫?」などと気にかけていただいたりします) ⑤ 私の店では・・・人間関係は良好な方だと思います。みんなで飲みに行ったりしています。こればかりは・・・合う合わないがあります しね・・・どこでも同じではないでしょうか?(ファミレスでなくても) ⑥ う・・ん。やっぱり時季などによって混雑して大変だったり、マナーやモラルのないお客様や、クレーマーさんもいたりして、大変です よ。最近は居酒屋のように酒を飲まれて酔っぱらわれて・・・たちが悪いお客様も増えていますし。ただ、やりやすいとかやりにくいで はなくて、自分がこの仕事を続けられるかどうかだと思います。 ⑦ ドリンクバーやサラダバーなど「~放題」のないお店の方がいいと思います。「~放題」があるとお客様が長時間利用になり、回転率も悪く空き席待ちのお 客さんが出てしますので。 お給料はどこも・・・ほとんど昇給はありません。業績によっては下がることはありますが。 こんな感じでしょうか。私のいるお店は。 やっぱり接客業は楽ではない・・・です。お客さん相手ですから。 でも従業員食事制度で安く食べられますし、系列店舗や同じチェーンでも使える割引券(店によりますが20~30%割引)がもらえますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる